- 投稿日:2025/02/05

はじめに
こんにちは
YOHAKUです。
今回は、保険の見直しということで、旦那さんが入っていた生命保険、その名も「ファミリー年金」と言う名の、死亡・高度傷害保険を解約した話を書いていきたいと思います。
皆様の保険見直しのきっかけになれば幸いです☺️
ファミリー保険という名の生命保険
ファミリー保険とは、、、、パンフレットによると、死亡・高度障害保険金を(一時金、または年金形式で決まった年数)支払いが受けれる保険。
遺族厚生年金の補完を目的とし、老齢厚生年金と同水準の年金が受給できる、、、、との事。
月額保険料(40歳〜45歳)
→1710円
死亡時の受け取り
→月々約2.6万円、年間31.2万円を22年間
→受け取り総額約709万円
年齢を重ねると、月額保険料は増えていく。
受け取り期間・受け取り総額共に減少する。
ついには56歳〜84歳は受取額は336万円となり、期間は7年間に減少する。
→月々約4万円、年間約48万円を7年間
→受け取り総額約336万円

続きは、リベシティにログインしてからお読みください