• 投稿日:2025/02/06
  • 更新日:2025/10/02
【体験談】検診を5年サボった結果、病院から緊急電話が…!

【体験談】検診を5年サボった結果、病院から緊急電話が…!

coco@デザイン

coco@デザイン

この記事は約3分で読めます
要約
「忙しいから…」と子宮がん検診を後回しにしていた私。5年ぶりに受診した結果、まさかの“高度異形成”と診断。早期発見できたからこそ、手術で健康を取り戻せました。検診は支出ではなく未来の自分を守る投資。あなたも今すぐ予約を!健康こそ、最高の資産です✨

子宮がん検診を受けるべき理由 ~私の体験談〜

仕事、家事、育児…毎日忙しくて、健康診断を後回しにしていませんか?
私も数年前まで、そのうちの一人でした。
でも今は、健康診断は “未来の自分を守る投資” だと思っています。

子宮頸がんは日本の女性がかかるがんの中で上位に入る病気。でも早期発見できればほぼ100%治ることをご存じですか?

私も以前は「自分は大丈夫」と思っていました。
でもある日、子宮がん検診で 異常が見つかり…


1️⃣ 私の体験談と検診の重要性

🔷 きっかけは“子どもの体調不良”

「母親は健康でいなければ!」と気づいたのは、子どもが体調を崩したとき。でも、当時最後に健康診断を受けたのは5年前。すぐに予約をしました。
それでも「まぁ大丈夫でしょ」と軽く考えていました。


🔷 検診結果が届く前に、病院からの“着信”

通常、検査結果は1ヶ月後に郵送されるはず。
でも1週間後に病院から電話が鳴りました…📲
嫌な予感…

「出来るだけ早く精密検査を受けてください」


その瞬間、 心臓がバクバク…
すぐに精密検査を受けることに。
検査結果が出るまでの間、生きた心地がしませんでした。
そして…


診断結果は「高度異形成」…がんの一歩手前!

ギリギリセーフでした💦
※ただ、術後の検査結果次第では、進行状況により子宮全摘出になる可能性もあった為、まだ安心はできない状況でした。

スクリーンショット 2025-02-05 14.15.13.pngすぐに部分的な切除手術を受け、 検査結果も問題なく無事に健康を取り戻すことができました。
もし放置していたら、当然未来は変わっていたと思います。


2️⃣ 早めの行動が大事

子宮がんには「前がん病変」という段階があり、早期発見でほぼ100%治ると言われています。
でも放置すると、治療費も体への負担も増大。

💡 早めの検診が、未来の自分を救う!

スクリーンショット 2025-02-05 15.30.47.png

3️⃣ 健康とお金の関係~資産形成にもつながる話~

🔷 健康診断は「支出」ではなく「投資」

・病気になってからの治療費・入院費は何十万、何百万円
・検診は数千円~1万円程度で受けられる

💡「病気を防ぐ=医療費を減らす」=お金が貯まる!


🔷 経済的自由を目指すなら、健康も「資産」

・医療費が増えれば、資産形成のスピードが落ちる
・長く働ける、好きなことができる=資産形成の武器になる


🔷 具体的な行動プラン(今すぐできる!)

市区町村の無料検診 をチェック!(自治体によって補助あり)
健康保険組合の補助金 が使えないか確認!
ふるさと納税の「健康診断プラン」 を活用!


4️⃣ 未来の自分のために、今できることをしよう!

もしあの時、検診を受けていなかったら…
想像するだけでゾッとします。

未来の幸せな時間は健康であってこそ✨
自分、家族、大切な誰かのためにも、 定期的に検診を受けましょう!


5️⃣ まとめ

✅ 子宮がん検診は、未来の自分を守る投資
✅ 異形成の段階で発見できれば、ほぼ100%治る!
✅ 医療費を抑えることも資産形成の一部

「検診、行こうかな?」と思った方は、すぐに予約を!
今のあなたの行動が、未来を変えます✨

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

coco@デザイン

投稿者情報

coco@デザイン

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:xZx5S3QG
    会員ID:xZx5S3QG
    2025/09/20

    cocoさん、貴重な経験を共有くださり、ありがとうございます! 検診、ついつい後回しになってしまいますよね。。 私も今度10月に、婦人科の予約をしています。 しっかり見てもらってきます。 これからも、お互いに定期チェックしながら元気に過ごしていきましょう😊✨️

    coco@デザイン

    投稿者

    2025/09/20

    ひこたろうさん、レビューありがとうございます!自分のことはついつい後回しになりがちですよね💦 受診予定とのこと、素敵ですね😊 まずは健康資産✨大切にしていきたいですね☺️

    coco@デザイン

    投稿者

  • 会員ID:5W8H0kSi
    会員ID:5W8H0kSi
    2025/07/24

    早期発見できて良かったです✨ 私も娘が自宅保育の時は検診を後回しにしていました… 今年はプレ幼稚園に行き始めて少し時間もあるので検診に行こうと思います💨 記事投稿ありがとうございます😊

    coco@デザイン

    投稿者

    2025/07/24

    こいしさん、読んでくださったんですね!😆💕 レビューまでありがとうございます!子育てで忙しいとついつい後回しにしちゃいますよね😢 この記事が少しでも参考になれたなら嬉しいです! 娘ちゃんがプレ開始の今がチャンスですね💫 自分や家族のために、ずっと健康でいたいですね☺️

    coco@デザイン

    投稿者

  • 会員ID:T9YF9u1X
    会員ID:T9YF9u1X
    2025/06/29

    cocoさん、検診1週間後に病院からの電話は焦りますね💦 早期発見でよかったです😊 実は私も気になっているガン検診がありまして…。 これから予約を取ります! 経験をシェアしてくださってありがとうございます🙏🏻

    coco@デザイン

    投稿者

    2025/06/29

    こはまさん、見に来ていただいたんですね!レビューありがとうございます😊 この時は本当に焦りました…😢 「気になる」を放置せずに予約を取ろうと行動されるこはまさん、さすがです!✨

    coco@デザイン

    投稿者

  • 会員ID:tlnA3ExY
    会員ID:tlnA3ExY
    2025/02/17

    早期発見できて良かったです💦 婦人科検診、なかな足が重いですがとても大切ですね。 私も定期的な検診、健康資産守っていこうと思います! とても参考になりました!ありがとうございました✨

    coco@デザイン

    投稿者

    2025/02/17

    りんさん、レビューありがとうございます😊 術後の病理検査が出るまでは安心できず、その間最悪の事態も想定したり不安な日々でした😭 定期検診を受けておくだけで、ひとまずは安心ですもんね!未来の自分や家族の為に健康資産守っていきたいですね☺️

    coco@デザイン

    投稿者

  • 会員ID:W97vN9mC
    会員ID:W97vN9mC
    2025/02/11

    cocoさん、分かります! 私も軽度異形成と診断されたことがあり、とてもびっくりしました🥲 その後経過観察で、自然になくなりましたが、それからは、毎年検診に行くようにしています。 健康資産、大事ですね✨

    coco@デザイン

    投稿者

    2025/02/11

    おちひろさん、レビューありがとうございます😊 “異形成”の診断、怖いし不安になりますよね😭軽度から進行せずで良かったです☺️ 私もあの時は本当に検診の大切さを痛感しました。まずは、健康資産ですね✨

    coco@デザイン

    投稿者

  • 会員ID:Mn4Xm7m8
    会員ID:Mn4Xm7m8
    2025/02/06

    6年前に中度異形成の診断を受けました。 妊娠した時に検査したものの、最近行っていないことに気づきました。 健康資産大事ですね。 忘れてました。ありがとうございます😊

    coco@デザイン

    投稿者

    2025/02/06

    ねこみみさん、レビューありがとうございます😊 中度異形成でもドキッとしますね💦 同じく私も産後から検査が遠のいてしまったんです😢 未来の大切な時間守りたいですね✨ こちらこそ、レビュー励みになります!ありがとうございます😊

    coco@デザイン

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/02/06

    cocoさん、即行動!はどの分野でも重要な要素ですね! 幸い大事に至らなくてよかったです。 家族がいれば家族もショックを受けるので、忙しい中でも時間を取って検診すべきですよね! 自分はがん検診を終えて、妻に乳がん検査を勧めている状況です。 このノウハウを読んで悔いなく日々を過ごそうとより思いました!! ブクマ推進記事、ありがとうございます🙌

    coco@デザイン

    投稿者

    2025/02/06

    ゆーとさん、レビューありがとうございます😊何事においても、すぐやる!がとても重要ですよね✨ 後回しにして後悔したあの日から、検診は毎年必ずになりました。 奥さまへ検診を勧める、素敵な旦那さまですね🥰 家族の未来も守りたいですよね✨ 男性にも読んでいただけて嬉しいです☺️

    coco@デザイン

    投稿者