• 投稿日:2025/02/08
  • 更新日:2025/02/08
断捨離して私に起きた物理的・心理的な変化

断捨離して私に起きた物理的・心理的な変化

会員ID:0s6gikwk

会員ID:0s6gikwk

この記事は約6分で読めます
要約
私がミニマリストになって変わったことを物理的な面と心理的な面に分けてご紹介いたします。断捨離やミニマリストに全く興味なかった私が変わったところをお伝えします。

はじめに

この記事では、私が断捨離をする過程で起きた変化をお伝えします。たったの1年

断捨離、ミニマリストに興味ない方も安心してください😊

私もこれまでは全くと言っていいほど断捨離やミニマリストに興味がなく、自分を変えたいとも思っていませんでした!

これまでを振り返ると、「私って本当にこんなに変わったんだな」と自分事ながら思います🤣

私がミニマリストになるエピソードはこちらに書いてありますので、気になった方は是非ご覧ください。

捨てることに興味なかった私がミニマリストになったきっかけ


☘️みなさんは、モノを減らすことでどんな変化が起きると思いますか?

「部屋がスッキリして、掃除が楽にできそう😊」

「買うモノが少なくなるから、節約になるかな~」

と考える方もいれば、

「モノが減るから不便になるんじゃない?」

「自分の趣味のモノまでなくして人生楽しくなさそう😣」

と考える方もいると思います。

この記事を読んで、一人でも多くの方がモノを捨てることで得られる変化を知っていただけたらと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0s6gikwk

投稿者情報

会員ID:0s6gikwk

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:o1gOE9jZ
    会員ID:o1gOE9jZ
    2025/02/10

    ときさん 断捨離されるなんて素晴らしいですね。 私の家はモノで溢れていますので憧れます。 銀行やクレカも不要なものは処分して管理コストを減らしているんだから、家の中も同じと考えるとなるべくシンプルにしたほうがいいですよね。 気付きの作品をありがとうございました!

    2025/02/11

    2ビルさんコメントいただきありがとうございます! 私は逆のアプローチで銀行やクレカを後に減らしました🤣 一見異なるように見えても本質的には同じなんですね!こちらこそありがとうございます✨

    会員ID:0s6gikwk

    投稿者

  • 会員ID:7JS1CXtS
    会員ID:7JS1CXtS
    2025/02/08

    ときさんの記事を読んで、私もミニマリストになりたいなあと思いました!憧れます✨ ものが少なく、探し物が楽だったり、人と比べなくなる、お掃除が楽になる•••私もそうなりたいです😭 少しずつ片付けたり捨てたりはしているのですが、やはり思い出の品などを捨てることができなかったり、捨て方がわからないものは後回しになってしまったりしています。 ときさんが手放しにくかった物、捨てるのが大変だったものなどありましたでしょうか?👀

    2025/02/09

    くろやぎさん、お読みいただきありがとうございます! たくさんあります!手紙、使用しないモバイルバッテリー・ケーブル、人から褒められた・高かった服ですね。 いつか使えるかも?のようなもや家で捨てられない電化製品も大変でした。お片付け大変ですが、将来の自分のためにもおすすめです😊

    会員ID:0s6gikwk

    投稿者