• 投稿日:2025/02/10
  • 更新日:2025/02/13
【3か月続けたら変わった!】ジャーナリングで脳をリセット!行動力を爆上げする方法

【3か月続けたら変わった!】ジャーナリングで脳をリセット!行動力を爆上げする方法

会員ID:CVl9ByNi

会員ID:CVl9ByNi

この記事は約6分で読めます
要約
・ストレスから解放されたい! ・心穏やかに生きたい! ・やるべきことを明確にしたい! ・創造性を高めたい! ・自己理解を深めたい! 最後に、ノウハウ図書館でランキング上位をねらいたい(笑)! こんな思いのある方は、是非この記事をご覧になって下さい!

こんにちは!アツシです!


突然ですが、あなたの頭の中は、日々いろいろなことに忙殺されパンパンではないですか?


はたまた、嫌な出来事を忘れることができずに、ネガティブな思考がグルグルとエンドレスに回っている状態ですか?


どちらにしても、脳が正常に機能するためには脳自体のリソースをリセットしてあげることが重要です!


あなたの脳のリソースを、定期的にリセットすると100%自分を引き出すことができます!


あなたの脳のリソースは、リセットされた状態ですか?

DALL·E 2025-02-07 20.06.53 - A modern anime-style illustration of a young Japanese man in his 20s experiencing a stressful moment in a busy office. He looks overwhelmed, with a ti.jpeg

あなたの脳のリソースがリセットされていない状態だと、情報処理が滞り、ストレスフルになります。

もちろん、心穏やかに過ごせませんし、やるべきことを判断する能力も鈍り、余計な思考が邪魔をして創造性を発揮できません・・・自己理解など程遠い状態になってしまいます。


100%自分の力を引き出せていない状態・・・もったいないです。あなたの力はそんなもんじゃない!


では、どうすれば、あなたの脳のリソースをリセットすることができるのでしょうか?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CVl9ByNi

投稿者情報

会員ID:CVl9ByNi

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(39
  • 会員ID:PhvW2Yrq
    会員ID:PhvW2Yrq
    2025/09/15

    記事で紹介されていた方法を、毎朝10分・1週間ほど試してみました。 7日目の今朝には書くことがなくなっていて、自分でも驚きです😲 特に③の解決策は取り入れやすく、行動や思考の変化を実感できました。ジャーナリングを続けることで思考のクセにも気づけるので、習慣化していきたいと思います✨ とても実用的で参考になる記事をシェアいただき、ありがとうございました!

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/09/15

    ユッカさんありがとう!🙏 ユッカさん、頭良いから、紙に一回書き出し、見える化すると、さらに行動しやすくなるんじゃないかなと🤔 頭に浮かんでいるものを書き出す▶︎なぜ?(原因)▶︎解決策(行動)を考える 自分原因論や影響の輪の中思考など学長マインドとも相性が良いかもですね🙆 自分もよく解決策に「影響の輪の外」の話だから、輪の中のことを粛々と行動していこうと書き出すことが多いです😊 モヤモヤがなくなったら、今頭に浮かんでいる事を書き出すと、さらにステップアップした行動につながりますよ〜

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:NRs2a8p9
    会員ID:NRs2a8p9
    2025/06/26

    長らくアナログな紙の手帳を使っていて、最近GoogleカレンダーやNotionを使い始めて、「いよいよアナログともさようならかも・・・でも手書きもいいんよなー」・・・ってちょうどモヤモヤしていたところにアツシさんの記事に出会えました(^^)救われました! これからはアナログ手帳にいっぱいジャーナリングして整理すべきことはNotionでまとめていきたいと思います。

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/06/26

    wakaさん、お気持ち分かります!私も生粋のデジタル推進派人間! でも、結論はアナログとデジタルは対比させるものではないという事です。 汚い字OK!読めない字OK! 感情の赴くままに、脳と感情を直結できるのはペンと紙が現状ベストと思います! うれしいレビュー感謝です!涙

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:Msx8t56O
    会員ID:Msx8t56O
    2025/05/31

    私もジャーナリングが大好きです!おっしゃる通り、モヤっとした感情がある時が特に効果的だと思っています✨ ただ、書くことがなくなった時、なんとな〜く今後のスケジュールとかタスクなどをつらつらと書いていただけだったので、【書く感情(モヤモヤした)がなくなったら】が非常に参考になりました。ありがとうございました!

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/05/31

    allさん!レビューありがとうございます😊嬉しいです! 今も変わらず、ジャーナリング続いています。 今は、モヤモヤする事もほぼ無いので、頭に浮かんだことを何でも書き出しています😊 今、やるべき事が明確になるので助かっています! 少しでもお役に立てれば嬉しいです!

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/02/20

    アツシさん、いつも素敵なノウハウ投稿ありがとうございます👏 ジャーナリングとは?から記事に入りましたが、自分も実践していることでした🙌 自己理解が進んで、自分を受け入れられると、自己肯定感も上がって、何事も前向きに行動できますよね✨️✨️

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/02/21

    ゆーとさん、レビューありがとうございます! さすがです! 実践されているとは、ゆーとさんの行動力の秘訣はもしかして、ジャーナリングのお陰ですか? まさか私もここまで効果があるとは思っても見ませんでした💦 ジャーナリングで良い情報あれば、いろいろと教えて下さい😅

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:SPB23gR2
    会員ID:SPB23gR2
    2025/02/14

    アツシさん、いつも投稿ありがとうございます!! 日々のモヤモヤやストレスが、ジャーナリングを通じてスッキリ整理されていく感覚がとてもよく伝わってきました!ジャーナリングを実践しながら、脳のリソースをしっかりリセットしていきたいと思います! 素敵な記事をいつもありがとうございます!!

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/02/15

    クマパパさん、レビューありがとうございます!🙇‍♂️ そう言って頂けると、とても嬉しいです! 感情を書き出して、自分自身で認識するってとても大切なんだなと感じています✨️ 是非簡単なところから、始めてみてください💦

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:5H02aGLc
    会員ID:5H02aGLc
    2025/02/13

    ジャーナリング、最近私も始めました! アツシさんとやり方は少し違いますが、気持ちがスッキリしたり、考えが整理されたりしています! デジタル中心の現代だからこそ、アナログで自ら書くという行為にも意義を見出だせますね! 参考となる記事をありがとうございました!

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/02/14

    たくみさん、レビューありがとうございます!🙇 おっ!たくみさんもジャーナリングされているんですね✨ どんな手順でされているのか、気になります👀 アナログの力ってホントに凄いなと感じています!  ジャーナリング始められた、たくみさんのこれからが楽しみですね✨

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:w9eJR2Wx
    会員ID:w9eJR2Wx
    2025/02/13

    初めまして😄 読ませていただきました! ジャーナリングについて言葉は知っていましたが、具体的なことまでは調べていませんでした。 先週から手帳に気がついたことなどメモしていたのですが、教えていただいたジャーナリングの方法で更にストレスを減らせるように行動します。 教えて頂きありがとうございました!

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/02/13

    ぷーすけさん、レビューありがとうございます!🙇 3ステップでなにも考えず①~③へと書き出してみてください✨ 私もメモしていました💦 でも、行動につなげて行かないと何も変わらないんだなと感じています! このジャーナリングで是非行動につなげてください。 未来はきっと変わります!

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:1lMKT1KP
    会員ID:1lMKT1KP
    2025/02/13

    ジャーナリング💡 もやもやな感情を深掘りするんですね💡 手書きがポイントなんですね✏️ 私はGoogleのメモ機能や、notionを最近試していますが手書きも試してみようかなと思いました👀 ジャーナリングができると日常の出来事をなんとなく過ごすのではなく、より深く過ごすことができそうです(^^) 人は思ったより自分のこと理解できてないので、 アウトプットすることで自己理解が深まりそうだなと感じました(^^) ワクワクする投稿ありがとうございました😊

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/02/13

    こっとんさん、レビューありがとうございます!🙇 是非、手書きで!✨ 私も超デジタル派です💦 このご時世にアナログ? 紙がかさばるし・・保管場所も必要だし・・ そんな私がアナログの力お勧めします! ジェットストリームなどお気に入りの書き味で是非! それだけでスカッとします!

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:7JS1CXtS
    会員ID:7JS1CXtS
    2025/02/13

    とても参考になりました📕 頭がもやもやしたり、不安でいっぱいだった時に、ノートになにか書こうと思っても、やり方がよく分からずめんどくさくなり、何も出来ずにいました😱😱 アツシさんの紹介するジャーナリングのやり方はとても分かりやすい💡ので、素直にやってみようと思えました! 有益な記事を投稿いただき、ありがとうございます😊

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/02/13

    くろやぎさん、レビューありがとうございます!🙇 嬉しいです! 体系的なものがあるとやり易いですよね✨ 何も考えず①②③の3ステップでお試しください! 実は、この記事の仮タイトルは「ジャーナリング簡単3ステップ」でした💦 そこがお伝え出来たことがめっちゃ嬉しいです!

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:Zfu08G79
    会員ID:Zfu08G79
    2025/02/13

    アツシさん♡ ジャーナリング、今とても興味があるので、この記事がとても有難いです🙏🙏 アツシさんは、このジャーナリングをどの時間帯にどのくらいの時間をかけてされていますか? 私はリベ活を始めてから、毎日の学びや気づきが多すぎて、とにかくどこかに記録したい!となっています💦 日記みたいに付け始めたのですが、まだしっくりきていません🥲 感情をありのまま書くこと。なぜ?を分析すること。そして、どう行動するか。 これを私も意識してやってみたいと思います!✨ 新しい知恵を、ありがとうございます☺️🙌💕

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/02/13

    ゆっちさん、レビューありがとうございます!🙇 ・毎朝8個の感情、事柄(記事の内容①②③)15分~20分です! ・振り返りにも使っていて、前のものを見返すとまさに日記になってます笑 なので、普通は捨てちゃうみたいんなですけど、取っておいてます! 不明な点あればDMくださいね

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:BcJLW9nr
    会員ID:BcJLW9nr
    2025/02/13

    参考になりました。ジャーナリングを初めてみましたが、毎日はかけていなかったので、続けようと改めて思いました。ありがとうございます😊

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/02/13

    こたさん、レビューありがとうございます!🙇 毎日続けようとすると、しんどいし、②と③の工程を入れれば、効果を感じて結果、続いていくと思います💦 もやもや感情がある時は、チャンスです! ジャーナリングしてみてください✨ 脳がリセットされます!

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2025/02/13

    紙に感情を書き出すは、情報過多になっている時に目で見て整理出来るのでいいですよね。 私も取り入れています。 実生活ですぐに役立つノウハウをありがとうございました。 PS 本記事の内容は間違いなくストック型ですね。

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/02/13

    釣り好きの福田さん、レビューありがとうございます!🙇 まずは書き出すって重要ですよね✨ そこから是非②、③を是非試してみてください💦 ストック型の記事になれば、めっちゃ嬉しいです!記事にした甲斐があります✨

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:xlXOfIa8
    会員ID:xlXOfIa8
    2025/02/12

    とても参考になりました。 ジャーナリングは耳にしたことはあるのですが、基本的にどうするかよくわかりませんでした。自分の感情を書き出せば、見える答えがあるのですね。勉強になります。 有益な情報ありがとうございました!

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/02/13

    好さん、レビューありがとうございます!🙇 みなさんにそう仰って頂けるので、記事にして良かったなと思ってます✨ 最初は、ジャーナリングの記事って需要ないだろうなって思いながら、でも伝えたいだよな~って感じて作りました! これからにびっくりするような事が起きてくれたら嬉しいです

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:KiB3Bazh
    会員ID:KiB3Bazh
    2025/02/12

    紙に書くのも大事なんですね! マイナス感情で落ち込むことも多々ありますが、ジャーナリングで一旦リセットして再スタートすればメンタルもかなり改善できそうですね😆 具体的なやり方も示されていて、とても参考になりました! 価値観マップのマインドマップ版もやりたいと思っていたので思わぬ収穫でした😂

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/02/13

    こたろーさん、忙しい中レビューありがとうございます!🙇 人間誰しも落ち込みます・・・私も💦 その時に、頼れる手段って大切だなとつくづく感じます! ①~③の方法ですが、自分でしっくりくる形にアレンジしてもOKと思います! スーパーこたろーさんになるために是非!

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:Hzut23Pt
    会員ID:Hzut23Pt
    2025/02/12

    アツシさんいつもありがとうございます😊ジャーナリングとても素晴らしいです!私も行動してみます!脳のリセットにとても良いなと思いました!素晴らしい記事をありがとうございました🙏

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/02/13

    あひるさんち、さん💦レビューありがとうございます!🙇 ジャーナリングは書く瞑想と言われているようです。海外の名だたる企業も取り入れているとか(私調べ💦) 手書き、言語化、没頭などが脳に良い影響を与えているのかもと私なりに感じています! 書けば身軽になります!是非!

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:r4fv1U5M
    会員ID:r4fv1U5M
    2025/02/12

    モヤモヤを言語化するのも大変だと思いますが それを3ヶ月続けて、モヤモヤがなくなり、 そして、前向きなことに目を向けてさらにいい循環が巡ってきた アツシさんの体験談は、自分もそうなりたい!だからやってみよう☆ と、皆さんの背中を押すものだと思います✨️ 私も、モーニングページに取り入れてやってみますね^^ 自身の変われた経験の共有をありがとうございます!

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/02/13

    ちゃまるさん、レビューありがとうございます!🙇 モーニングページをされているとのことで、ちゃまるさんから、このような存在を知りました。実は。 それからずっと気になっていたんですが、3か月前、このジャーナリングに出会えました ちゃまるさんのモーニングページのお供に!

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2025/02/12

    ジャーナリングの効果、めちゃくちゃ伝わりました✨ モヤモヤを書き出すだけじゃなく、感情の原因を探り、解決策まで導き出すスタイルがいいですね💡 しかも、この習慣がストレス軽減だけでなく、行動力や創造性を爆上げするなんて…!まさに脳のリセットボタン✨ 書くことで自己理解が深まり、ポジティブな行動につながる流れも納得です! そして実践し続けた結果、ノウハウ図書館のランキングにも入るようになったという実績も説得力バツグン🔥 「何から始めればいいか分からない…」という人でも、まずは感情を書き出すだけで効果を感じられそうですね✨ とても実践的なノウハウ、ありがとうございます!試してみたくなりました😊

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/02/13

    JUNさん、レビューありがとうございます!🙇 ジャーナリングは書く瞑想っていわれているようです✨ 私、かなりジャーナリングのこと軽視していました。そんな馬鹿なと・・・ でも、包み隠さず感情を言語化して向き合った時に、本当の自分に出会えるんです💦 筋トレと合わせて是非!

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/02/12

    アツシさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 自分もよく紙に書いています! 自分もしっかりと深堀りできるようにやってみたいと思います! ありがとうございました☺️

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/02/13

    れんさん、レビューありがとうございます!🙇 れんさんも書き出していらっしゃるんですね✨さすがです! 是非②、③を追加し深掘り&アクションを考えてみてください💦 スーパーれんさんにさらに近づけますから💦

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:eiYD4qm3
    会員ID:eiYD4qm3
    2025/02/12

    紙に書くこと、頭が整理されて良いですよね!ジャーナリングは自分がなにに価値を感じているかを理解できる素敵な方法ですね。私もやってみます!ありがとうございます😊

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/02/12

    しいさん、レビュー感謝です🙏😭 ジャーナリングは書く瞑想と言われているようです。 しいさんも、モヤモヤ感情湧いてきたら、是非試してみてください✨ スーパーしいさんになれますから👍

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:24VBW9jy
    会員ID:24VBW9jy
    2025/02/12

    とても参考になりました😆✨️ アツシさんの記事は投稿するとだいたいランキングに入っていたイメージがあるので、凄いなあっていつも感心してました👀✨️ 私も少しでもアツシさんの偉大さに追いつけるように頑張っていきますね📖💦

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/02/12

    先生、レビュ感謝です🙇🙏😭 偉大だなんて…💦先生の方がノウハウ記事、ブログに移したら収益出ると思いますよ✨ 先生もモヤモヤしたら、はじめは裏紙なにかで、このジャーナリングして、多くの患者さんを救ってあげて下さい✨👍 忙しいのに、お時間頂きありがとうございました🙏

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:o1gOE9jZ
    会員ID:o1gOE9jZ
    2025/02/12

    アツシさん ジャーナリングの手順を教えていただきありがとうございます😄 ①モヤモヤした感情や事実を書き出す行為は聞いたことありましたが、 ②で深堀りしたり③で解決策や行動指針を考えることは知りませんでした。 読んでいて納得しましたし、何よりモヤモヤだけでなく、良かったことへと昇華できるのが素敵な視点だと思いました✨ スンバラシイ作品を読ませていただきありがとうございました🎉

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/02/12

    2ビルさん、いつもレビューありがとうございます😭🙏 ジャーナリング、ご存知だったんですね✨ はい、②と③をすると、簡単に言うと、その感情に納得がいくので、スムーズに行動につながります! 学長も言ってましたが、自分の感情を歪んで解釈している人が、不幸になっていくそうです💦

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2025/02/12

    やることがたくさんあると頭の中がいっぱいになってしまうので、リソースをあけること、大事ですね✨ 自分の考えをノートに書き出し、今後のやることをハッキリさせていきたいと思いました😊 取り組みを3ヶ月継続されたのは凄いです! 結果も出されていて良いことづくしですね✨ 投稿ありがとうございました!

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/02/12

    ワンライフさん、レビューありがとうございます😭🙇 はい!脳のリソースって、本当に大切なんだなと感じています。 ジャーナリングは書く瞑想とも言われているそうです。 ワンライフさんも、まず裏紙に、モヤモヤ書き出してみて下さい✨ スーパーワンライフさんになれますから👍

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/02/12

    いつもありがとうございます! ジャーナリングについて、 大変丁寧にまとめてくださり、 とてもわかりやすかったです! あとは、 これを実行するかしないか… 「あまり気負わず、モヤモヤした感情を数個書くところから、無理なく始めてみましょう!」 と書いてくださった通り、 難しく考えずに取り組んでみたいです…! (打つより書いた方が良いですよね…!) 大変有益な記事をつくってくださり、 ありがとうございました!

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/02/12

    ロクさん、レビューありがとうございます!🙇 はい! 手書き、アナログがお勧めです✨ スマホやPCだとフリックやキーを叩く、速さ、強さでしか感情表現できないので(笑) 脳をリセットして、100%の自分で行きましょう!👍 忙しい中記事を読んで頂きありがとうございます!

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:n6EJSZ1a
    会員ID:n6EJSZ1a
    2025/02/12

    アツシさん、ジャーナリングの方法や効果を詳しく書いてくださってありがとうございます! 今の私にぴったりの記事だと感じました。 最近モヤモヤすることがあり、頭の中はパンパン状態でしんどいのですが、ジャーナリングを習慣にできたら解消されるかも?と思ったのです。 アツシさんは決まった時間にジャーナリングをされていますか? 私は3日坊主になりがちなので、継続の方法があればぜひ教えていただきたいです😊

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/02/12

    ぴよろさん、🙇 私は、会社で始業前に毎日書いてます。 無理に続けることを考えず、モヤモヤしたら集中できるところで(ご自宅、お気に入りの場所等) やる▶効果を実感する▶モヤモヤ感じたらまたやる このサイクルを続けていれば、結果、習慣化されると思います。 続きはDMで!🙇

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/02/12

    ジャーナリングをすると素敵なメリットだらけなんですね! 書き出すって色んな記事でも言われていますが、大事ですよね✨ 私も最近ようやく書き出し始めました♪ まだ日が浅いですが、日々の行動に少しずつプラスになっているのを感じます! これからも続けていこうと思います! アツシさん、素晴らしい記事をありがとうございました😊

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/02/12

    ぱっちーさん、レビューありがとうございます!🙇 そうですね。結構、ジャーナリングの記事ありますが、伝えるのが難しいのか評価が芳しくないですね。 それを何とかしたく、この記事を作成したところもあります。 マラソンなどで忙しいのに、いつもレビュー頂き感謝です🙇

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:8Poj9Qul
    会員ID:8Poj9Qul
    2025/02/12

    アツシさんこんにちは☀ ジャーナリングの効果がよく分かるお話で興味深く読ませて頂きました‼️ 手順も分かりやすいので実践しやすいですね✨️ありがとうございます😊

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/02/12

    山好きせいじさん、レビューありがとうございます!🙇感謝です せいじさんは、山でいつも脳をリセットしているので、必要な場面はあまりないかもですが、山に行けない時など是非ご活用ください✨ いつもレビューありがとうございます!感謝です✨

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:F62FG5MT
    会員ID:F62FG5MT
    2025/02/11

    「行動力を爆上げ」のタイトルをみて、わくわくして読ませていただきました!! 例が、とてもわかりやすく、さっそく、今日のもやもやを書き出してすっきりしました。 ①3時間の会議の議事録がなかなかすすまない。 ②今日は、やっと議事録を書く時間がとれたのに、家族の用事に振り回され終わらなかった。 ③リベ大の中で検索して、文字起こしのツールも見つけて、使ってみたし、上手にまとめている人の内容も参考になった。 1/3は終わったから、集中して頑張れば、後1時間もあれば終わりそう。 ちなみに、前回教えていただいた、時間を見積もる方法も組み合わせて、見通しがついたことで、不安がなくなり、前向きな気持ちになりました。 アツシさん、貴重なジャーナリングの記事をありがとうございます!

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/02/12

    え~ ゆーみんさん、嬉しすぎて泣いちゃいます!!!涙 どんどんモヤモヤ書き出して②なぜその感情?③解決策を立ててみて下さいね✨どんどん身軽になっていきますので! 時間の見通しも、私のお伝えしたいことがジャストで伝わっていて、泣きそうに嬉しいです! 励みになります。感謝です!

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:seTQPxkL
    会員ID:seTQPxkL
    2025/02/11

    アツシさん、こんばんは! ジャーナリングという言葉は初めて知りました。 私が先日読んだ本も自分の思ったことをノートに書いて自問自答すると書いていていました。とても良いことだなと思い、その日の出来事を振り返る時間を作っていたので、すごく共感しました。 ノウハウと素書簡と結びつけるところまでは至りませんが、少し続けて見ますね。また同じような記事になったらごめんなさい(笑)

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/02/11

    osonoさん、レビューありがとうございます😭 !素敵な本ですね。振り返る時間を作ると充実した日々を過ごせると思います✨振り返り大切です✨ 記事に関しては、投稿を重ねるごとに洗練されていく感じがしてます✨ そういえばランクインしているじゃないですか笑 結果出てますよ〜😊

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2025/02/11

    ジャーナリングって、手を止めずひたすら思ったことを書き続ける!と聞いて、1度やったことがありました😊 その時は、価値観マップの深掘りのために行ったのですが…。 確かに自分の気持ちの整理になりましたね🥰 今また価値観マップの見直ししてるので、ジャーナリングも活用していきたいと思います😊 アツシさんのノウハウ投稿絶好調の秘訣をしれて嬉しかったです🥰 教えて下さりありがとうございます❗

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/02/11

    つばきさん、いつも応援頂き感謝です🙇‍♂️🙏 そうなんです!思考の整理は普通のジャーナリングでもできます。ですが、解消ができないんです。 同じ思考が出てきては消えのいたちごっこ💦  是非、②なぜ?③行動をプラスしてみてください笑  違った世界が見えてくると思います!

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:f1Neo1FG
    会員ID:f1Neo1FG
    2025/02/11

    アツシさん! ありがとうございます😊 ジャーナリングですね? わたしも以前、寝る前の三行日記をやったことがあったのですが、続きませんでした😱 ちょっとジャーナリングやってみようかな? アツシさんの記事を参考にさせてもらいたいです♪

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/02/11

    かいうーさん、レビューありがとうございます🙇‍♂️🙏 わかります! 三行日記とか感謝日記とか私も続きませんでした・・・💦 なんだか次に繋がらないから、つまらなくなるんでしょうか!? このやり方は、自分へのアドバイスや気付きが得られるので、やっていて手応えが感じられます!

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:kfSeS9uq
    会員ID:kfSeS9uq
    2025/02/11

    詳しい手順を教えてくださって、ありがとうございます😊 ノートに書き出す作業をやってます!というつぶやきを見かけたことがあって、何を書くんだろう?とずっと疑問に思っていました。 紙に書くというのがとても良いと思います。デジタル機器だと、寝る前に見たら目が冴えてしまうので😄 記事を書いてくださって、ありがとうございました🙇‍♀️

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/02/11

    ねこさん、いつもレビューありがとうございます🙇‍♂️🙏 しかも他の記事にいいねまで頂いて感謝です🙏 そうですね💦 効果があったのでリベッターでもつぶやいてました(覚えていた下さって嬉しいです!) ねこさんもよかったら裏紙にでも書いて実践してみてください💦

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/02/11

    なるほど~(*'ω'*)✨ ジャーナリング面白ろそうですね(^^♪ 自分自身を取材するような感覚ですね😎👍 最近リベ活やら娘の進学準備やらで脳がパンパンになっていたので、ジャーナリングでリセットして、新年度に向けてますますがんばっていきたいと思います😆🎉 有益な情報ありがとうございました('◇')ゞ✨

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/02/11

    よっさん、いつもレビューかたじけない・・・感謝🙏🙇‍♂️ 意外と知らない方が多くてびっくりしています💦 「書く瞑想」なんて言われているようです✨️ OVICEでも、会が開催されていたような🤔 びっくりするような効果が現れますので、是非、裏紙から始めてみて下さい💪

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:DRwOucLS
    会員ID:DRwOucLS
    2025/02/11

    ジャーナリングの方法を初めて知ることができました📝 嫌な気持ちを一回外にだして、客観視するという感じでしょうか🧐🧐 ②③のあたりが、学長が話す「自分原因論」と通ずるところを感じて、 今後の反省にはとてもいいなと思いました。

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/02/11

    たかさん、レビューありがとうございます🙇‍♂️🙏 たかさん、その通りです!記事の文章でこのことが伝われば嬉しいです✨️まだまだ下手っぴですね・・・頑張ります なるほど確かに「自分原因論」!とおどりでしっくり来るわけだ💦 お陰でさらにジャーナリングやる気になりました!感謝

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:fTBffCQ4
    会員ID:fTBffCQ4
    2025/02/11

    ジャーナリングという言葉、初めて知りました✨ 書くことで脳がリセットされるなんて、すごく興味深いですね! 日々さまざまなことを考え、時には頭がパンパンになることも…。特にリベ活を始めてからは、やりたいことがますます増えて、常に考え事が尽きません💦 手書きで自分の考えを整理する方法が推奨されているのは知っていましたが、iPhoneかMacを使用してしまい、実際にはなかなか手をつけられず…。でも、アツシさんの記事を読んで、「今こそ始めるときだ!」と直感的に感じました!✨ なので、さっそく今日から実践してみます😆

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/02/11

    たいさん、レビューありがとうございます🙇‍♂️🙏 私もデジタル大好きで、アナログの力を少し馬鹿にしていました💦 やはり、感情を表現、昇華していくにはペンと紙に勝るものはないと改心しています笑 最初は無理ないところから始めるのがオススメです!裏紙使ってました😁始めは

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:tWD8r58F
    会員ID:tWD8r58F
    2025/02/11

    ジャーナリング、初めて聞きました✨ 書くことによって、脳がリセットされるんですね! 毎日いろんなことを考え、脳はパンパンです。リベ活を始めてからさらにやりたいこと、不安なこと、いっぱい頭に抱えています。。。 自分の考えを手書きで書くこと。この方法が推奨されているのは知っていましたが、結局やらなかったです💦今回アツシさんの記事を読み、「今始めるんだっ!!」と感覚的に感じたので、今日から始めます😆 記事って出会いですね✨ アツシさん、有益な情報をありがとうございます!

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/02/11

    naoさんレビューありがとうございます🙇‍♂️ なかなか忙しいと億劫ですよね。こういう作業は💦 でも、裏紙でも良いので、まずは1つ2つと書き出してみて下さい✏️ 5分もかからないと思います。 そのうち、書き出したくなり不安などは不思議と消えていきます笑

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/02/11

    アツシさん、とても参考になりました⭐️ これって、子育てにも応用できるなと💡 うちの長男8歳が、学校でむしゃくしゃしたことがあると 癇癪を起こすんですよ💦 その時に、叫んだりものにあたるのではなくて 日記みたいにノートに気持ちを書かせたらいいのかな?と🤔 子供なので、しっかりしたジャーナリングまだは無理でも 考えや感情が整理されそうなので☺️ 少しズレたレビューになりましたが、 早速実践させてみます。 ありがとうございました😊🙏

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/02/11

    ゆなさん、レビューありがとうございます🙇‍♂️🙏 いやいやズレてなんかいないですよ✨️紙に書き出すことで、お子様でも何か得ることはあると思います😊 感情を書き出すそれだけで変わってくろと思います! 1日1個なんでも良いので書き出すことで何か変わって行きそうですね🌈

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:1ay789I2
    会員ID:1ay789I2
    2025/02/11

    自分の気持ちを字で表現するだけでいろんな効果がありますね!私も本当に気持ちが落ち着かないときはノートに書くようにしています^_^アツシさんのように毎日続けてみたいと思いました!素敵な投稿ありがとうございます!(*^^*)

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/02/11

    ひろさん、レビューありがとうございます🙇‍♂️ 書き出すことは本当に大切だと実感しています✨️かなり面倒な作業ですが、いろいろな気づきもあるし、自分を客観視できますよね。 そうですね。落ち着かない時以外も定期的にすると思わぬ発見があります👀  是非今までとは違った習慣👍

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:DjwAMuAW
    会員ID:DjwAMuAW
    2025/02/11

    ジャーナリングって聞いたことはありましたが、やったことはありませんでした。アツシさんの記事を読んでやってみたくなりました。手書きがいいのですね!早速やってみようと思います😊 ちなみに・・・書いたものはどうするのですか?スッキリしたら処分?

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/02/11

    つむぎさん、レビューありがとうございます🙇‍♂️ たぶんつむぎさんにピッタリ合うと思います!これが駄目でも他のジャーナリング試して見て下さい✨️ 書いたものは日記として取って置いてます。私は。スッキリするだけではないので、見返すといろいろな発見もあります✨️

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:gI3XRTNS
    会員ID:gI3XRTNS
    2025/02/10

    私はほぼ毎日、ただひたすらにその時の感情を書き出すやり方でやっています。(2〜3行書いて終わりの時もありますが笑) そういえば、その感情の理由や、解決策まで深掘って書いてる時があり、 そういった時ほど、よりスッキリした感があったように思います🤔 この記事を読んで、なるほどそういうことかどうかと納得しました! 明日からこのやり方を取り入れてみようと思います! 参考になる素敵な記事を、ありがとうございました😊✨

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2025/02/11

    にけさん、レビューありがとうございます🙇‍♂️ 是非お試し下さい✨️ 私も書き出し続けるものもやっていたんですが、なんかそれだけだと、逆に虚しくなってました・・・ 書き出すスッキリさ+行動を得ることができるので活力が自然と湧いてきます💪 私は8つほど毎日書き出してます!

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者