- 投稿日:2025/02/07

私は数年前になりますが、フィッシング詐欺に騙された事があります。
この記事では騙された私だからこそわかる?対策や注意点、
騙された後の対応も含めてお話させて頂きます。
〇フィッシング詐欺とは
実在する企業やサービスを装ったメールやSMSを送信して、
ユーザーを偽のサイトに誘導し、個人情報やクレジットカード情報などを
盗み取るサイバー攻撃です。
私も使用しているフリーメール宛にこんなメールが届いたりします。
もし皆さんがフィッシング詐欺の事をよく知らずに、
JAネットバンクに口座を持っていたら、思わず、え?と思って
リンク先をクリックしてしまいませんか?
クリックすると口座番号や暗証番号を入力する場所が現れます。
そこにデータを入力してしまうと‥‥
見事フィッシング詐欺に引っかかってしまった事になります。
(私は実際にやってしまいました)
〇フィッシング詐欺に引っかかったその後
何の疑いも無くデータを入力し、何の問題も無く、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください