• 投稿日:2025/02/06
事故から学んだ「5つの力」の重要性

事故から学んだ「5つの力」の重要性

会員ID:HGuR24VG

会員ID:HGuR24VG

この記事は約4分で読めます
要約
交通事故を起こし、お金の管理をはじめ色々な気づきがあった!というお話です。 マインドセットや「5つの力」に関連する内容となっていますので、読み進めて頂ければとても嬉しいです!

はじめに

ノウハウ図書館投稿3度目のやたかと申します。

はじめましての方も多いですよね。興味を持って頂いてありがとうございます!

簡単に自己紹介を。

私はプロの自転車ロードレーサーとして約7年間在籍し、現在は工場の機械オペレーターを主に勤めています。

現在は実業団レーサーに所属し、同じ実業団やプロの方を対象にインストラクターとしても活動しています。

そんな私が先日、雨天時にグレーチング(排水溝)でタイヤがスリップして転倒する単独事故を起こしてしまいました…

ただ事故を起こした故に気づいた事も多々あり、それがリベシティ会員の皆様にはおなじみの「5つの力」にも関連しているのでは?と思い立ち、皆様に共有したいと思った次第です。


事故から学んだお金の管理と5つの力の重要性

A girl in distress in front of money, in the style of Studio Ghibli animation..png事故を起こした時の医療費や自転車の修理費など、費用ををざっと列挙します。

〇医療費 約1万円
〇自転車の修理費 約3万円

少し細かくお伝えしますね。

症状は右鎖骨の骨折、右足の脱臼、右腰部の擦過傷です。
重症だと感じましたが入院することなく骨折患部の固定と痛み止めなどの処方で済みました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:HGuR24VG

投稿者情報

会員ID:HGuR24VG

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:cqLCCJaE
    会員ID:cqLCCJaE
    2025/02/28

    通勤に自転車を使っているので、とても身につまされる思いで読ませていただきました…! 事故は大変だったことと思いますが、それだけで終わらせず、5つの力と関連付けて考えるやたかさん、素晴らしいです!!

    会員ID:HGuR24VG

    投稿者

    2025/02/28

    たまさん、レビューありがとうございます! 自転車通勤されてるんですね!どんなに気を付けていても、事故る時は事故しますからね…それが、身に染みた出来事でした。 5つの力で考えられたのはリベ入会のお陰ですね!感謝しかありません♪

    会員ID:HGuR24VG

    投稿者

  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2025/02/10

    事故から5つの力の重要性の再認識はさすがです。 決して軽傷ではありませんが、ヘルメットのおかげで大事にはならなかったようで何よりです。 私も5つの力を実生活に落とし込んで考え直してみようと思います。 ありがとうございました。

    会員ID:HGuR24VG

    投稿者

    2025/02/10

    釣り好きの福田さん、レビューありがとうございます!🎣✨ お気遣い嬉しいです!😊ヘルメットを被っていたからこそ、今不自由なく生活が出来ています。有難い…🙏 5つの力、大事ですよね。💪お互いお金に不自由しない、楽しい人生にしましょう!🌟

    会員ID:HGuR24VG

    投稿者

  • 会員ID:noxKggmb
    会員ID:noxKggmb
    2025/02/09

    怪我は大変ですね💦 私も昔相手から車同士でぶつかられて結構ダメージを負いました😓 守る力は大切ですね✨

    会員ID:HGuR24VG

    投稿者

    2025/02/09

    coron.さん、レビューありがとうございます!😊 足の怪我は初めてだったので暫くキツい日々でした…😣が、こういう経験があったからこそ得られるものも多かったので良し!ですw✨ 事故は起こすのも起こされるのもイヤですよね…😱守る力は大事!

    会員ID:HGuR24VG

    投稿者

  • 会員ID:0o7XDNcB
    会員ID:0o7XDNcB
    2025/02/09

    やたかさん、初めまして! まずは、全快されたそうで何よりです✨ 私は最近職場を変わり、自転車通勤を始めたので身を引き締める思いで読ませていただきました。 明日が来る事は当たり前ではない、その通りですね。 有益な記事を上げてくださりありがとうございました!

    会員ID:HGuR24VG

    投稿者

    2025/02/09

    ポンちゃんさん、はじめまして!レビューありがとうございます!😊 お気遣いありがとうございます!✨ おお、自転車通勤を始められたのですね🚴‍♂️。お互い楽しみましょう♪🌟 有益だと感じてもらえて、とても嬉しいです!💖投稿して良かったです!📢

    会員ID:HGuR24VG

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/02/08

    やたかさん、こんにちは😊 元気になられて、何よりです。 事故、病気は日常の当たり前に感謝するきっかけになりますよね😣 予期せぬ出費にも焦らず対応できるようになったのは、共感します。 わたしは1月に、車と電動自転車と普通の自転車のタイヤが次々とパンクして(どれも消耗が一気に来ていました😅) 突然の予期せぬ出費が重なりました。 しかし、焦らず対応できたのは、不要な保険を解約して 収入の8割以内で生活できるようになったからです。 宿題リストは、こういう時にやっていてよかった!と心底感じますよね💡

    会員ID:HGuR24VG

    投稿者

    2025/02/08

    ゆなさん、いつも素敵なレビューありがとうございます!😊 お心遣い痛み入ります。そうなんですよ!怪我をしたからこそ周りの些細な気づきができるようになりました。💪✨ パンクは災難でしたね…🚗💥でも不要な保険を解約して余剰資金で対処されたんですね!さすがです!!👏💖

    会員ID:HGuR24VG

    投稿者

  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2025/02/06

    大変な経験をされた中で、 「貯める力」「増やす力」「守る力」 の重要性を再確認されたこと、本当に勉強になります💡 特に、予期せぬ支出が発生したときに 「貯める力」があることで、冷静に対応できる というのは、改めて大切だと感じました。 また、 「守る力」=リスク管理 の視点も大事ですね! 事故は避けられない場合もありますが、日頃からの備えでダメージを最小限にすることができると実感しました。 何より、 「普通に自転車に乗れるだけで嬉しい」という言葉 に共感です😊 日々の当たり前が実は幸せなんですよね! 大事な気づきをシェアしてくださり、ありがとうございました✨ これからも安全第一で、自転車ライフを楽しんでください😉

    会員ID:HGuR24VG

    投稿者

    2025/02/07

    JUNさん、レビューありがとうございます!😊 今回の事故を通じて、誰でも「事故るときは事故る」と痛感しました…いい勉強になりましたねw📚💡 自転車もこれまで以上に日々の感謝の気持ちを忘れず楽しんでいます!筋トレもいいですね!✨お互い楽しい人生にしましょう!🌈😊

    会員ID:HGuR24VG

    投稿者