- 投稿日:2025/02/06
- 更新日:2025/11/03
はじめに
私は簿記の知識はまったくのゼロから勉強を始め、フルタイムで仕事をしながら日商簿記3級に合格しました。
(結果:第1問45点、第2問8点、第3問35点)
この記事では、私が実際に使ってよかった教材や、初心者でも挫折せずに続けられた勉強法、勉強と試験でのコツをご紹介します。
これから簿記3級にチャレンジする方、勉強中の方のヒントになれば嬉しいです♪
勉強計画
合格者のブログや体験談を調べ、真似できそうと感じた方の勉強法や勉強時間を参考にするのがおすすめです!
(いろんな方のノウハウ図書館の記事を調査するのも🙆♀️)
簿記3級取得者は多いですが、意外と難しい資格なので勉強時間には余裕を持たせておくのがおすすめ。
・勉強時間:100時間を目安
私は平日1〜2時間+休日2〜3時間(約2ヶ月間)、一般的に目安とされる100時間ほど勉強しました。
体調や予定に応じて、休む日・集中して勉強する日をバランスよく調整しながら取り組みました。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください