- 投稿日:2025/03/03

わたしの賃貸契約メモ(。・ω・。) in東北
娘の大学進学のための賃貸アパート契約(山形市)、自分の一人暮らし用の賃貸アパート契約(仙台市)、娘の引っ越し希望による新居アパート契約(山形市)、と、ここ2〜3年の間に立て続けに行った物件探しと不動産会社との賃貸契約経験を、あと2年後におそらくまたやってくる娘の賃貸契約に備えて、記録しておこうと思いまとめてみたものです。
リアル体験なので、契約するまでの手順と確認ポイントなど、同じ状況の方に参考になればと公開してみました😃
1 賃貸サイトで希望条件の物件を検索する
まずは、住みたい物件の条件を確認。ネットで賃貸サイトがたくさんあるので、条件を入力して、希望に合う物件をピックアップする。
□絶対に譲れない条件(私の場合)
・家賃価格の上限
・地域、交通手段
・間取り(独立洗面台、風呂トイレ別、室内洗濯置き場、クローゼット)
・セキュリティ(モニター付きインターフォン)
・ネット環境(工事をしなくてもネットを使用できる物件か)
□できれば(妥協可能)条件(私の場合)
・築年数
・都市ガスかプロパンガスか
・ガスコンロ付きか、ガスコンロかIHコンロか
・1階か2階以上か
・ベランダがあるか
・浴室乾燥機付きか

続きは、リベシティにログインしてからお読みください