• 投稿日:2025/03/03
賃貸アパート契約の経験談

賃貸アパート契約の経験談

会員ID:Effb2b9f

会員ID:Effb2b9f

この記事は約7分で読めます

わたしの賃貸契約メモ(。・ω・。) in東北

娘の大学進学のための賃貸アパート契約(山形市)、自分の一人暮らし用の賃貸アパート契約(仙台市)、娘の引っ越し希望による新居アパート契約(山形市)、と、ここ2〜3年の間に立て続けに行った物件探しと不動産会社との賃貸契約経験を、あと2年後におそらくまたやってくる娘の賃貸契約に備えて、記録しておこうと思いまとめてみたものです。
リアル体験なので、契約するまでの手順と確認ポイントなど、同じ状況の方に参考になればと公開してみました😃

1 賃貸サイトで希望条件の物件を検索する

まずは、住みたい物件の条件を確認。ネットで賃貸サイトがたくさんあるので、条件を入力して、希望に合う物件をピックアップする。
□絶対に譲れない条件(私の場合)
・家賃価格の上限
・地域、交通手段
・間取り(独立洗面台、風呂トイレ別、室内洗濯置き場、クローゼット)
・セキュリティ(モニター付きインターフォン)
・ネット環境(工事をしなくてもネットを使用できる物件か)
□できれば(妥協可能)条件(私の場合)
・築年数
・都市ガスかプロパンガスか
・ガスコンロ付きか、ガスコンロかIHコンロか
・1階か2階以上か
・ベランダがあるか
・浴室乾燥機付きか

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Effb2b9f

投稿者情報

会員ID:Effb2b9f

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:9GOYkcfO
    会員ID:9GOYkcfO
    2025/03/04

    5月に独立する息子に教えます。 詳細な戦闘記録 笑 ご披露くださりありがとうございました!

    会員ID:Effb2b9f

    投稿者