• 投稿日:2025/02/06
  • 更新日:2025/02/06
今夜❗ナッツアレルギーになった話。アレルギーの順位が昔と違う⁉️

今夜❗ナッツアレルギーになった話。アレルギーの順位が昔と違う⁉️

会員ID:G325WZ5Q

会員ID:G325WZ5Q

この記事は約3分で読めます
要約
くるみが大好きでしたが、今夜食べた時にアレルギー症状が出たお話です。

いつものように袋を開けて……

皆さんこんばんは。あおいと申します。

わたしはナッツ、特にくるみを食べるようにして来ました。最近流行りのオメガ3、体に良いと聞いて、大好きなナッツが健康法なら喜んで!!

と、おやつ代わりにポリポリと食べて2年。

今夜、いつものように袋を開けて食べました。


口の中がおかしい

数粒食べた時です。 

まず舌先にピリピリとした刺激を感じました。

くるみ特有の渋みとは違う、何か。。。


「あれ?なんだろ?」

と思っているうちに、唇の内側もピリピリ痛くなって来ました。

「なんか、やばい気がする😱💦」

と、食べるのをやめて、症状を検索すると。


くるみアレルギー???

それはアレルギー症状だとネットに書いてありました。

口の中はすすいでも症状は残っています。

でも呼吸は普通だし、じんましん等もありません。

アナフィラキシーでは無さそうです。


検索したらびっくりする図が出て来ました。


くるみアレルギーが2位⁉️

令和6年度最新のアレルギー原因物質の

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:G325WZ5Q

投稿者情報

会員ID:G325WZ5Q

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/02/07

    今まで普通に食べていたのに、突然アレルギーになるなんて驚きです! 私もナッツ類をよく食べるので、違和感を覚えたらすぐにお医者さんに相談しようと思います🙏

    会員ID:G325WZ5Q

    投稿者

    2025/02/07

    はるかたさんありがとうございます❣️本当に突然でびっくりしてしまいました。今思えばお腹空いたから夕飯作りながら、とか2日分食べたりしてたと思います。くるみ7粒で1日分とも言いますね😅適量で楽しんで食べてくださいね🍀

    会員ID:G325WZ5Q

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/02/07

    突然アレルギーが起こるなんてびっくりですね😳 そしてクルミは2位になるくらいアレルギーの方がいるのにも驚きです😳 自分も含め家族で注意したいと思います! あおいさん、貴重な経験を記事にしていただきありがとうございました!

    会員ID:G325WZ5Q

    投稿者

    2025/02/07

    ぱっちーさん、ありがとうございます❣️ナッツ、ではなくてクルミ限定で2位っていうのが驚きですよね!毎日毎日食べたからでしょうか?時々美味しく食べるのが良いかもしれません😊🍀

    会員ID:G325WZ5Q

    投稿者

  • 会員ID:ldGjta4q
    会員ID:ldGjta4q
    2025/02/06

    クルミがアレルギー原因の上位にいるなんて知りませんでした😳 私もナッツ類大好きなので、気を付けます! そして私は果物も大好き❤ですが、数年前からさくらんぼと桃が、口の中に違和感が出るようになりました😱 リンゴは体調によって…という感じで、食べられる果物が減ってきて悲しい限りです😭 お医者様と相談の上、少しでも食べられる(時期とか体調とか量とか)があるといいですね🥺 私もちゃんと受診した方がいいのかしら…🤔 病院に行ってどうだったのかなどもまた聞かせてもらえたら嬉しいです☺️ 体験の共有をしていただき、色々学べました! ありがとうございました😊

    会員ID:G325WZ5Q

    投稿者

    2025/02/06

    あー!私もそう言えば前にキウイ🥝食べた時に違和感感じました。同じ感じですよね。何故かとても落ち込んでしまいました💧‬病院では採血1本でアレルゲンの一覧が出る時代なので行ってこようと思います。特異的IGE検査と言います。医療事務の知識がこんな所で役に立ちました😊

    会員ID:G325WZ5Q

    投稿者

  • 会員ID:D2knkdyv
    会員ID:D2knkdyv
    2025/02/06

    僕も2年前ぐらいに突然バラ科(サクランボ、イチゴ、リンゴ、モモ)アレルギーが出ました😱1番好きなナシはなぜか今のところ大丈夫ですが…😵‍💫 好きな物が突然アレルギーになるのは大変心苦しいですね😢 解決策や代替案が見つかると良いですね✊

    会員ID:G325WZ5Q

    投稿者

    2025/02/06

    やはり突然でしたか!美味しそうなくだものばかりですね🥺みんなバラ科なのですねー。ナシだけは死守出来ることを祈っています!🙏

    会員ID:G325WZ5Q

    投稿者

  • 会員ID:oagchHst
    会員ID:oagchHst
    2025/02/06

    とても参考になります。ありがとうございます。

    会員ID:G325WZ5Q

    投稿者

    2025/02/06

    レビューありがとうございます❣️アレルギーと無縁だった私が慌てふためいた夜でした。さっきから大好きな長野のクルミ菓子が食べられない事で落ち込んでいます😅😭 少しでも参考になってよかったです🙏

    会員ID:G325WZ5Q

    投稿者