• 投稿日:2025/02/08
  • 更新日:2025/02/09
「ランドセル重すぎ問題」解決!我が家がランリュックに変えた理由!

「ランドセル重すぎ問題」解決!我が家がランリュックに変えた理由!

会員ID:Hzut23Pt

会員ID:Hzut23Pt

この記事は約5分で読めます
要約
「ラン活」とはランドセル選びのこと!最近はランドセルだけでなく「ランリュック」も人気!我が家は三男にランリュックを選び、軽さやコスパの良さに大満足!ただし耐久性や保証には注意が必要!大事なのは子どもが快適に使えること!ランドセルとランリュックそれぞれの特徴を知り、最適な選択を♪

「ラン活って何?」ランドセル vs. ランリュック、どっちがいい?

はじめに

こんにちは!子ども4人のワーママ、あひるさんちと申します!


さてみなさん、ラン活って聞いたことありますか?


就活とか婚活みたいな感じで、ランドセル活動を略してラン活って呼ばれています!


小学校に入る前にランドセルを選ぶのですが、最近はすごく動きだしがとっても早いんです!


4月に年長になったばかりなのに、「もうランドセルを決めました!」なんて人もざらにいてます!


さて、我が家は4人の子どものラン活を経験しましたが、回数を重ねるごとにどんどん適当になっていきました(笑)


長男 → 夏にランドセル購入

長女 → 秋に購入

次男 → 冬に購入

三男 → なんと入学直前!(ギリギリ!)


これ、子育てあるあるじゃないですか?(笑)

上の子の時は、なんでもきっちりしていたのに下にいけばいくほど、適当になります!


うん、良い意味での適当という事にしときましょう!(笑)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Hzut23Pt

投稿者情報

会員ID:Hzut23Pt

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/02/18

    いつもありがとうございます! ちょうどこの春から、 我が家の長女のラン活が始まるところでした…! ランリュックという選択肢は今のところ我が家になかったため、 大変参考になりました! かわいいもの好きな長女のお眼鏡に適うランリュックはあるのでしょうか… 調べてみます! 大変有益な記事をつくってくださり、 ありがとうございました!(^^)

    会員ID:Hzut23Pt

    投稿者

    2025/02/18

    ロクさんいつもありがとうございます😊おー!ロクさんの娘さんも春からラン活スタートですね! 選択肢は広い方がいいので、是非ランリュックも視野に入れつつ、娘さんが一番気にいるカバンを見つけて欲しいです♪楽しみですね!ありがとうございました🙏

    会員ID:Hzut23Pt

    投稿者

  • 会員ID:8Poj9Qul
    会員ID:8Poj9Qul
    2025/02/12

    「ラン活」が初めて聞く言葉すぎて、あひるさんちさんのオリジナルかと思ってしまいました😂 軽いランリュックの選択肢が広がったのはいいことですね‼️ 禁止する視野の狭い学校には、考えを改めてもらいたいですね💦 ありがとうございました☺️

    会員ID:Hzut23Pt

    投稿者

    2025/02/12

    せいじさんこちらにもレビューありがとうございます😭ラン活私のオリジナル言葉と思いましたか!?🤣最近は、ラン活って言葉が生まれたんですよー!私たちが小さかった時にはそんな言葉なかったですよね!?🤣そして、カバンもみんな選択できる世の中になって欲しいですね♪

    会員ID:Hzut23Pt

    投稿者

  • 会員ID:SPB23gR2
    会員ID:SPB23gR2
    2025/02/09

    あひるさんちさん、投稿ありがとうございます! ウチは来年小学生になるのでランリュック魅力的だなと思っていましたが結局ランドセルになりました。理由は僕以外みんな値段を気にしないのと見た目、他の人と違うと可哀想という理由でした。なんか学長動画で聞いたことがあるワードが並んでいて悲しくなりましたが、信頼残高を貯めていくしかないですね! ランリュックがどのようなのか気になっていたので、わかりやすく説明ありがとうございます!

    会員ID:Hzut23Pt

    投稿者

    2025/02/09

    クマパパさんいつもありがとうございます😊何に重きを置いて選ぶかは個人個人違うので、お子さん達がランドセルを選んだのは一番ベストな選択肢だったと思うので素晴らしいです!ランリュックもどのようなものか知ってもらえて良かったです♪ありがとうございました🙏

    会員ID:Hzut23Pt

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/02/09

    今の小学校事情が全然わからず、ランリュック?2万円?安いのか?と思ってしまいました😓 ランドセルの平均価格調べたら5.5万円らしく、ランリュック安い!とここでなりました😅 パソコンやタブレット入れる仕様にもなっているのですね! もう私の常識は全くなく、時代は変わりますねー。 数年後うちの子も小学生なので、ランリュック検討してみます! あひるさんちさん、素晴らしい記事をありがとうございました😊

    会員ID:Hzut23Pt

    投稿者

    2025/02/09

    ぱっちーさんいつもありがとうございます😊わー!本当ですね!ランドセル平均価格載せてなかった😳記事訂正しときますー!ありがとうございます😭ほんと、ランドセル普通で4〜6万円でめっちゃいいの買う人は7万円以上もするくらい高価になっています!是非検討材料にして頂けたら幸いです🙏

    会員ID:Hzut23Pt

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/02/08

    あひるさんちさん、こんばんは🌙 ランリュック😳いいですね! ランドセル、予想以上に重くてびっくりしましたもん…💦 タブレット端末持って帰ってくるので、 ほんとすごい重さですよね💦 ニトリで二万は魅力的ですね✨😊 気軽に買えて、まあ、壊れても仕方ないか!とある意味割り切れますね💡 なにより、お子さんに負担なく使えるのが1番ですよね✨

    会員ID:Hzut23Pt

    投稿者

    2025/02/08

    ゆなさんいつもありがとうございます😊ほんとタブレット入ったらランドセル想像以上に重たくなりますよね😳少しでも軽くと思い三男ランリュックにしましたー♪しかも柔らかいのでとても使いやすいみたいです!ランドセルにもいい面はあるので、是非お子さんにベストなモノを選んであげて下さい🙏

    会員ID:Hzut23Pt

    投稿者

  • 会員ID:6wpdzVOI
    会員ID:6wpdzVOI
    2025/02/08

    あひるんちさん、私もリュックがいいなぁ~とうなずきながら拝読致しました。高くて重いランドセル、ちょいと今の時代にそぐわないし子供にも負荷がかかるし、記事にありましたニトリのリュックもチェックしてみようと思います!

    会員ID:Hzut23Pt

    投稿者

    2025/02/08

    Rikuさんレビューありがとうございます!いくらランドセルが軽量化されたとしても、ランリュックの方が軽いので少しでも子どもの負担が減らせればなーと思い、一番下の子だけランリュックにしてみました!ニトリのランリュック軽くて意外と沢山物が入るので私はこれにして良かったと思いました😊

    会員ID:Hzut23Pt

    投稿者