• 投稿日:2025/02/07
  • 更新日:2025/02/07
【AI初心者🔰】perplexity(パプちゃん)に入力内容を学習させない方法

【AI初心者🔰】perplexity(パプちゃん)に入力内容を学習させない方法

会員ID:m5TCPgZP

会員ID:m5TCPgZP

この記事は約3分で読めます
要約
いつの間にかパプちゃん(perplexity)の仕様にDeepSeekの文字が…… このままパプちゃん使って大丈夫なのか、本人に聞いてみました。 自分の情報を守る方法も教えてもらったので参考にしてみてください。

こちらの記事に来てくださり、ありがとうございます。
いつもパプちゃん(perplexity)にお世話になっているさくらぶんたです。

パプちゃんが最近グレードアップしたのはいいけど、回答がいつもと違うので、よ〜く見たら、新しくDeepSeekが加わってました。

DeepSeekと言えば、中国で開発された噂のAIではないですか⁉️

ちょっと不安になったので、パプちゃん本人に色々聞いてみました。パプちゃんの回答と情報保護の方法をこちらで共有したいと思います。

変更になってた箇所

入力画面の左下のプルダウンメニューでAIを選べるようになってました。
3番面にDeepSeekが登場しています。

パプ1.pngDeepSeekは大丈夫ですか?

DeepSeekに関する情報は、検索すると色々出てくるので、気になる方は調べて見て下さい。

パプちゃん自身に大丈夫か聞いてみました

パプちゃんの回答では、perplexityのDeepSeekは完全に米国で管理されているそうです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:m5TCPgZP

投稿者情報

会員ID:m5TCPgZP

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:nwqiLZRJ
    会員ID:nwqiLZRJ
    2025/03/11

    パブちゃん、便利でよく使うので参考になりました!! AIデータ保持がのオンオフあるなんて知りませんでした💦💦 ありがとうございました😊

    会員ID:m5TCPgZP

    投稿者

    2025/03/11

    武田さん、記事に来てくださって、レビューまでしていただいて、ありがとうございます(*^^*) コンテンツがお役に立ったようで、嬉しいです。 これからのライティングの励みになりました♪ また、ご一緒に「もくもく」できることを楽しみにしてますね☘️

    会員ID:m5TCPgZP

    投稿者

  • 会員ID:fTBffCQ4
    会員ID:fTBffCQ4
    2025/02/09

    有益な投稿ありがとうございます! とても読みやすく、あっという間に読み終えてしまいました😊 ありがとうございます✨️

    会員ID:m5TCPgZP

    投稿者

    2025/02/09

    たいさん、レビューありがとうございます🙏 読みやすいというお言葉、励みになります。ライティングされている方に言われると、さらに嬉しいです⭐️

    会員ID:m5TCPgZP

    投稿者