• 投稿日:2025/02/08
「プレゼントより大切なものって?」子どもの心に残る誕生日のお金の使い方

「プレゼントより大切なものって?」子どもの心に残る誕生日のお金の使い方

会員ID:mS0F6BAK

会員ID:mS0F6BAK

この記事は約4分で読めます
要約
先日、長女のお誕生日だったんですが、年に一度の大切な日に、なにをしよう、どんなことをしたら長女の良い思い出になるかなあと考えることがあったので記事にすることにしました。人を喜ばせることって難しい・・って思ってる方へのヒントになれば嬉しいです。

🎁 プレゼントは「モノ」より「経験」に投資してみる

誕生日といえばプレゼント!✨

でも、おもちゃやゲームって一時的には嬉しいけど、

時間が経つと飽きてしまうことも…😨

🎄 クリスマスにあげたプレゼント、どうなった? 🎁

去年のクリスマス、

子どもたちがサンタさんにお願いしたプレゼント。

「リカちゃんハウスがほしい!」
「ケーキ屋さんのおもちゃがほしい!」

そう言われたら、やっぱり親としては叶えてあげたくなりますよね❓

せっかくのクリスマス、子どもたちの笑顔が見たくて、

一生懸命選んでプレゼントしました。

そして迎えたクリスマス当日🎅

プレゼントを見つけた瞬間の子どもたちの喜ぶ顔!✨

「やったー!」と大はしゃぎして、夢中で遊んでいました。

でも……

しばらくすると、あんなに欲しがっていたおもちゃは

いつの間にか押し入れの奥へ

「あら? 最近遊んでるとこ見てへんな……?」

最初のワクワクはどこへやら。

気がつけば、新しいおもちゃには見向きもせず、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mS0F6BAK

投稿者情報

会員ID:mS0F6BAK

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(14
  • 会員ID:LW0x5RnW
    会員ID:LW0x5RnW
    2025/02/12

    記念日は「どう使うか」を考える大切な日 この言葉にハッとさせられました☺️ 子供の誕生日って物を買うことが当たり前だと思っていました。 現在、4ヶ月の娘を育てるパパですが経験とお金の学習の機会と捉えて、今後の記念日を迎えることにします。 とても参考になる記事をありがとうございました。

    会員ID:mS0F6BAK

    投稿者

    2025/02/13

    レビューありがとうございます😊 お子さん4ヶ月なんですね! めちゃくちゃかわいい時期ですね🥰♥ ハーフバースデーとかするのでしょうか❓また記念日の出来事など記事にしていただけたら嬉しいです♥️

    会員ID:mS0F6BAK

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/02/12

    とんかつソースさん、共感ばかりでした! うちも、すぐにプレゼント飽きます💦 子供は赤ちゃんの頃や小さい頃の写真を見るのって好きですよね! なので、一歳の誕生日🎂と 七五三などの節目に、オシャレな写真スタジオで子供の写真をとることにしています🥰これも経験ですよね⭐️ 家族の思い出が増えて幸せです! 子供が自分の成長を見返すこともできて、自己肯定感が上がっている気もしますね💡

  • 会員ID:f1Neo1FG
    会員ID:f1Neo1FG
    2025/02/11

    とんかつソースさん! ありがとうございます♪ 経験への投資はとても大切ですね! 確かにものはすぐに飽きがきてしまいますが、思い出は心に残ります😄 学長のいう思い出配当金ですね? とても参考になりますよう

    会員ID:mS0F6BAK

    投稿者

    2025/02/11

    レビューありがとうございます☺ 学長、思い出配当金という動画出されてるんですか?? チェックしてみます!教えていただきありがとうございます❤

    会員ID:mS0F6BAK

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/02/11

    とんかつソースさん、記事にとても共感しました👍️ お金をかけなくてもなにかできますね! 逆にお金をかけない方がいいまでありますね✨️✨️ 気持ちのよい記事、ありがとうございます😊

    会員ID:mS0F6BAK

    投稿者

    2025/02/11

    レビューありがとうございます☺ お金をかけたほうがいいもの、かけなくていいもの、一度自分でお金をかけてみないと判断するのは難しいですね!

    会員ID:mS0F6BAK

    投稿者

  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2025/02/10

    我が家も3歳の息子と5歳の娘がいますが、プレゼントをあげても1週間後には遊ばなくなるからな~と全く同意見を持っていました。 確かに、モノよりも経験の方が心で長く楽しめますし、部屋がすっきりするからいいな~と思いました。 勉強になる良い記事をありがとうございました。

    会員ID:mS0F6BAK

    投稿者

    2025/02/11

    娘の友達がうちに遊びに来た時に「家なんにも(おもちゃ)ないなあ!」と言われたことがあって、ちょっと恥ずかしくなっちゃったんですが、これからも堂々と経験に投資していこうと思います(笑)レビューありがとうございました(^^)/

    会員ID:mS0F6BAK

    投稿者

  • 会員ID:fTBffCQ4
    会員ID:fTBffCQ4
    2025/02/09

    とんかつソースさん✨️ いつもありがとうございます! 今回の記事もとても面白く、あっという間に読み終えてしまいました😊 ありがとうございます🙏

    会員ID:mS0F6BAK

    投稿者

    2025/02/09

    レビューありがとうございます! たいへん嬉しいお言葉ありがとうございます! 励みになりますm(__)m また読みに来てくれると嬉しいです❤

    会員ID:mS0F6BAK

    投稿者

  • 会員ID:0o7XDNcB
    会員ID:0o7XDNcB
    2025/02/09

    モノより思い出を贈るのは良いですね♪ 最近では、成人祝いに何を贈るか頭を悩ませました💦まとまったお金を渡して投資してもらう?記念になる物を渡す?豪華な旅行に行く?あーやこーやと親子で悩むこと数ヶ月💦結局はハイブランドのお店で買い物をする体験と、旅行に決まりましたが、一緒に悩む時間も思い出に残ってます😊価値あるお金の使い方について考える機会を持てました。ありがとうございました😊

    会員ID:mS0F6BAK

    投稿者

    2025/02/09

    レビューありがとうございます! お子さん成人されたんですね、おめでとうございます! 成人祝いをどうするか、数か月も親子で一緒に悩まれたとのことですが、凄く素敵です、普段から仲良しなんでしょうね☺一緒に悩む時間も思い出に残ってるというところグッときてしまいました・・✨

    会員ID:mS0F6BAK

    投稿者

  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/02/09

    我が家も昨年のクリスマスにサンタさんが持ってきたプレゼントは、今はほとんど使われていません😅 逆に遊園地に連れて行ったときの楽しい思い出が強く残り、「また連れて行って!」とよく言われます。 やっぱりモノより体験の方が心に残るので、豊かな投資なのだと改めて実感しました😊

    会員ID:mS0F6BAK

    投稿者

    2025/02/09

    レビューありがとうございます! 遊園地、また連れて行ってって言われたら嬉しいですね❤親として、子どもと楽しい思い出を残せたこと、すごく幸せなことですよね!お互いにずっと忘れないですから☺

    会員ID:mS0F6BAK

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/02/09

    すごい共感します!子供に物渡してその場では凄い喜ぶのに、数日したらその辺に落ちていることよくあります😅 経験をプレゼントすることはいいことですね! ビデオメッセージとかやってみたいです♪ 4月に子供の誕生日なので考えてみようと思います! とんかつソースさん、素晴らしい記事をありがとうございました😊

    会員ID:mS0F6BAK

    投稿者

    2025/02/09

    レビューありがとうございます! そうなんですよ、その辺に落ちてるんです・・。 ガックリしてしまいますよね(笑) 4月にお子さんお誕生日なんですね! あと2か月、たっぷり計画練れますねえ☺ 最高のお誕生日になりますように❤

    会員ID:mS0F6BAK

    投稿者

  • 会員ID:1ay789I2
    会員ID:1ay789I2
    2025/02/09

    我が家も一度、誕生日プレゼントは物ではなく、ディズニーランドデビュー旅行にしたことがあります(*^^*)物にしなくてはいけないことはないので、経験をあげるという視点は大切ですね(*^^*)素敵な投稿ありがとうございます!

    会員ID:mS0F6BAK

    投稿者

    2025/02/09

    レビューありがとうございます! ディズニーランドいいですね!夢の国ですもんね☺今もあるんでしょうか・・夜になるとピカピカ光るパレード。あれを子供の頃に見たんですが凄くきれいで感動したのを覚えてます。家族みんなで同じ経験をするって最高ですね🌟

    会員ID:mS0F6BAK

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/02/09

    いつもありがとうございます! 記事の内容、 大変共感いたしました…! 我が家も最近は、 物よりも思い出や経験にプレゼントになってきています…! (映画や日帰り旅行など) やはり、 子どもの気持ちに寄り添いつつも、 プレゼントでも良いお金の使い方をしたいですよね…!(^^) 素敵な記事をつくってくださり、 ありがとうございました!

    会員ID:mS0F6BAK

    投稿者

    2025/02/09

    こちらこそいつもありがとうございます! 映画や日帰り旅行いいですねえ! 親も一緒に楽しめるのが最高だと思います!☺ 子供の頃、親が楽しそうにしてると自分も嬉しくなったのを思い出しました🌟

    会員ID:mS0F6BAK

    投稿者

  • 会員ID:kIqFDNbe
    会員ID:kIqFDNbe
    2025/02/08

    とんかつソースさん、こんばんは😁 せっかく一生懸命選んだプレゼント、使ってもらえないの、悲しすぎますよね…激しく同意です。 物ではなく、経験をプレゼントするのはとても良いと思います!私も意識して経験をプレゼントしていこうと思いました!今、娘の良いところをシールに書いて娘と一緒にペタペタ色紙に貼ったりしています。お金かけなくても、こんなことができるんだと思っていたところだったので、今の自分にぴったりな記事でした。ありがとうございました😊

    会員ID:mS0F6BAK

    投稿者

    2025/02/08

    レビューありがとうございます!娘さんの良い所をシールにかいて一緒に色紙に貼る行為、めちゃいいですね!うちの娘は療育に通っているのですが、そこでまつみーさんと同じように、良い所をメモに書いて我が子と一緒にノートに貼るという作業をしたことがあり、凄く喜んでくれたのを思い出しました❤

    会員ID:mS0F6BAK

    投稿者

  • 会員ID:1c0QsIo5
    会員ID:1c0QsIo5
    2025/02/08

    すごく参考になりました!! 実践してみます😊

    会員ID:mS0F6BAK

    投稿者

    2025/02/08

    レビューありがとうございます!励みになります(^^)/ 是非実践してみてくださいね☺

    会員ID:mS0F6BAK

    投稿者

  • 会員ID:Djj3f8bF
    会員ID:Djj3f8bF
    2025/02/08

    子供におもちゃ等をプレゼントしても、最初の数日くらいしか遊ばなかったこととかあるあるすぎました😅 参考になる考え方をありがとうございます!

    会員ID:mS0F6BAK

    投稿者

    2025/02/08

    レビューありがとうございます!ほんとに、びっくりしますよね! あんなに欲しがってたのにー!って😢(笑)

    会員ID:mS0F6BAK

    投稿者