• 投稿日:2025/02/08
車のバッテリー交換は「ネット購入+持ち込み」がおすすめ!

車のバッテリー交換は「ネット購入+持ち込み」がおすすめ!

会員ID:5H02aGLc

会員ID:5H02aGLc

この記事は約3分で読めます
要約
5年使ったバッテリーが限界に近くなったので、車検前に交換を決意。 ディーラーやスタンドの見積もりを見て「高いな…」と思ったのでいろいろとリサーチをして、今回は「ネット購入+地域の整備工場への持ち込み」を選択。 ディーラーや大手カー用品店の見積もりの半額で交換できました。

5年使ったバッテリーが限界

バッテリーが上がった車のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや今年が2回目の車検の我が家。

見積もり時にバッテリー検査をしたところ、だいぶ電力が落ちているとのこと。

ハイブリッド車のバッテリーはガソリン車より寿命が長いとはいえ、急なバッテリー故障時の最大リスクは大きいので交換をしようと思いました。


車のバッテリーの働き

車のバッテリーには蓄電器として主に3つの働きがあります。

1️⃣ エンジンの始動

2️⃣ ライトやカーナビなど電装品への電力供給

3️⃣ 電気系統の電圧安定化

このように、車のバッテリーは電気系統の中心的役割を果たしています。


古いバッテリーが抱えるリスク

古くなったバッテリーは様々なリスクを抱えることになります。主なものは以下のとおりです。

⚠️ 突然のバッテリー上がり

⚠️ 車両機能の低下(ライト、ウインドウ、エンジン)

⚠️ 電装品(ライト、ワイパーなど)が動かなくなる

⚠️ エンジン内部に損傷をもたらす

⚠️ ショート火災、爆発の危険性

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:5H02aGLc

投稿者情報

会員ID:5H02aGLc

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:f1Neo1FG
    会員ID:f1Neo1FG
    2025/02/09

    たくみさん! ありがとうございます♪ タイヤに引き続き、バッテリーについてもお得な情報をありがとうございます😊 車に関しては、疎いところがあり、 この記事を読んだので、お得に交換できそうです✨

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

    2025/02/09

    かいうーさん、ありがとうございます! 同時期にタイヤとバッテリー、かなりお得に交換できました。 前までの自分なら、確実に見積もりのまま言い値で交換してたと思います…! レビューありがとうございました!

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/02/08

    たくみさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 商流を考えるって本当に大切なことですね! 自分も意識しながら行っていきたいと思います✨ ありがとうございました☺️

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

    2025/02/08

    れんさん、ありがとうございます! 今まで車関係は本当に惰性で調べもせずやっていたので大反省です。 レビューありがとうございました!

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

  • 会員ID:fTBffCQ4
    会員ID:fTBffCQ4
    2025/02/08

    たくみさん、おはようございます☀ 有益な記事の共有ありがとうございます。 メンテナンス費用はなるべく抑えたいですよね! ありがとうございました😊

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

    2025/02/08

    たいさん、ありがとうございます! 金額も高額になりがちですし、管理の難しい特別費なので、同じもので安く済むならその方がありがたいですね! レビューありがとうございました!

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者