- 投稿日:2025/02/08
- 更新日:2025/02/08

この記事は約4分で読めます
要約
「双子の娘(3歳)を連れての初遠出
うまくいくかな?」
そんな心配を抱えつつも
アンパンマンミュージアム横浜に
行ってきました^ ^
結果は大成功!
今回の旅で「使う力」をフル活用し
双子との楽しい思い出を作ることができました✨
これから行く人の参考になれば嬉しいです😊
駐車場問題、どうする?
アンパンマンミュージアムには
専用駐車場がありますが
最初の1時間600円
その後30分ごとに300円と高め😂
さらに
周辺のコインパーキングも
1日5,000円近くする場所もあり…😳
さすが横浜です✨リッチな場所!
そこで
私たちは 「MARK IS みなとみらい」 の
駐車場を選びました😊
▼MARK IS みなとみらい駐車場のメリット
✅ アンパンマンミュージアムまで
徒歩約7分(お散歩がてらちょうどいい距離)
✅ 朝9時~15時まで駐車して
料金は約2,500円(周辺の半額以下)
✅ 施設内に遊べるスポットもあり
帰りにもうひと遊びできる
ちなみにわたしたちは
茨城から車で向かい朝6時に出発!
首都高横羽線「みなとみらい」出口から
約10分で「MARK IS みなとみらい」の
駐車場に到着しました✨
双子を連れての移動だったので
「できるだけラクに、コスパよく」
過ごせる方法を考えた結果
大正解でした^ ^
いざ!アンパンマンミュージアムへ!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください