- 投稿日:2025/02/08
- 更新日:2025/02/11
こんにちは!りんです☺
今回は、子どもと一緒に大人も夢中になってしまう絵本3冊を紹介したいと思います。
今回紹介する絵本は、4歳以上の子どもが面白さや楽しさを発見できるのではないかなと思っています☺保育現場で、読み聞かせをした時の子どもたちの反応も紹介します✨
絵本選びの参考になれば嬉しいです!
『大ピンチずかん』 鈴木のりたけ / 小学館
この絵本は、日常で起こる“大ピンチ”をユーモアたっぷりに紹介しながら、子どもが ピンチを乗り越える力 を学べる一冊。シリーズ累計部数は188万部を突破する大人気絵本です♬
絵本の内容
こどもが日常で出会うさまざまな大ピンチを、「大ピンチレベル」の大きさと、5段階(☆☆☆☆☆)の「なりやすさ」で分類し、レベルの小さいものから順番に紹介されています。
大ピンチの対処法や、「ピンチなのにさらに大ピンチが…!」といった展開があり、ページをめくる手が止まらなくなる一冊。子どもはもちろんですが、一緒に読む大人も共感と笑いが止まらなくなると思いますよ☺
続きは、リベシティにログインしてからお読みください