- 投稿日:2025/02/09

「パソコンを買いたいけど、スペックって何?」
「横文字が多すぎて意味がわからない…」
こんな悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか。
パソコンを買い替えたり、新しく購入するときに、必ず直面するパソコンに関係する用語。
分かりにくいですよね!この点、学長が「そもそもパソコンとかアプリってなーに?」で解説してくだっています→限定ライブ
ちなみに筆者は苦労の末、Macbookを購入しました→苦闘の模様
この記事では、パソコンの知識が乏しい私の経験をもとに、特にパソコン購入の際に理解しておいた方がよい基礎用語をざっくり解説します!
これを読めば、お店や通販サイトでパソコンを選ぶときに困らないようになるかもしれません。
【1】 CPU(シーピーユー)ってなに?
→ パソコンの "頭脳" の部分!
CPUは、人間でいうと "頭" の役割をする部分です。ここが速いと、パソコンがサクサク動きます。
レストランでいうとシェフのイメージです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください