- 投稿日:2025/02/09
- 更新日:2025/02/11

「高単価コンサルにはフロント商品が必要」
いいお客だけと仕事したい、集客に苦労したくない、専門家としてのブランディングしたい、そんなコンサルたちへの中級編!
1.コンサルタントの集客はなぜ苦戦するのか
コンサルタントの仕事はいわゆる”経験財”です。これは買って体験してみないと価値がわからない商品ということです。これがコンサルタント商売を難しくしています。
「やらせてもらえば価値を提供できるのに!」
というコンサルタントは山ほどいますが、事業として成功しているコンサルタントが少ないのはこの辺りが原因です。
***
余談ですがコンサル業の倒産が過去最高!とニュースになってましたね。これは潰れたコンサルが、供給変動する商材しか扱っていなかったのが倒産要因です。例えば北浜グローバル経営という大手コンサルは、補助金バブルにのっかって補助金専門業者のようになってしまいました。
補助金はキャッチ‐で需要の強い分野ですが、国の方針に供給を左右されます。補助金のルールが変わり、採択率が半分以下になったことで一気に倒産まっしぐらになってしまいました。申し訳ないけど補助金コンサルやってた人はみんな警戒してました。北浜Gは自業自得です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください