• 投稿日:2025/02/16
  • 更新日:2025/02/16
【AI活用方法!】GrokでXの最新トレンドを即キャッチ!

【AI活用方法!】GrokでXの最新トレンドを即キャッチ!

会員ID:HHRX6Zgp

会員ID:HHRX6Zgp

この記事は約6分で読めます
要約
X上の最新トレンド情報収集はGrokが最適!Elon Musk率いるxAI社の生成AIがX投稿をリアルタイムに分析し、他AIと一線を画します。

こんにちは、こんばんは!
ゆうきです😊

皆さんは情報収集でSNSを活用されたりしてますか?
私はよくしてます。(笑)

今回X(旧Twitter)上で話題になっているトレンドや分野の最新情報を調べたりなどAIでどうやって行えばよいか一例を紹介しようと思います。
※私のやり方なので、こっちの方法もいいよってのがあればぜひ教えてください😁

X上での検索ではXに統合されている「Grok」を使うのが一番手っ取り早いのではないかと思ってます。
「Grok」の記事以前にも書いてますので、参考にしてみてください↓

【AI情報提供!】イーロン・マスクのAI「Grok 2」が無料?! ChatGPTを超えるか?!

とはいえ「Grok」の説明を簡単にしとこうと思います。

Grok AIとは?

Grok AIは、Elon Musk氏が率いるxAI社によって開発された生成AIです。最大の特徴は、X(旧Twitter)との連携ができる点です。これにより、X上の投稿やトレンド情報を直接利用して、最新のデータをもとに回答やレポートを生成することが可能です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:HHRX6Zgp

投稿者情報

会員ID:HHRX6Zgp

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ZW8nJU1q
    会員ID:ZW8nJU1q
    2025/02/17

    Grokについて初めて知りました! いろいろと試してみたいと思います ありがとうございました!

    会員ID:HHRX6Zgp

    投稿者

    2025/02/18

    あつやさん~ お返事遅くなり申し訳ありません。 わざわざレビューありがとうございます😊 私は生の声に近い投稿が多いプラットフォーム(特にX上)ではGrokを使って情報を集めることが多いです。 参考になったら幸いです。 ありがとうございました。(o^―^o)ニコ

    会員ID:HHRX6Zgp

    投稿者