- 投稿日:2025/09/16

子どものマネーリテラシー。親にとっては大変気になる問題です。
失敗も含めて経験はさせていきたい、けれど、大きなトラブルになるようなことは避けたいというところが本心だと思います。
小学校の教師を続けていると、たくさんのトラブルに関わることがあります。そういう意味では、私にはすでに何十家庭分のトラブルに対しての経験値があると言えます。
もちろん、教師として指導するのと、保護者である親として関わるのでは当事者具合が全く違うことは言うまでもありません。
しかし、学校の教員という少しだけ引いて見られる立場から、どうしてそのような問題が起こり得たのかを冷静に見ることができると思っています。
今回は、自身が担任として関わった子どもの問題の中で、特に金額が大きかった、あるいは現代社会にありがちなものだけを3つ選び、原因や講じるべき予防策について一緒に考える記事にしていきたいと思います。
1.親から盗んだ計10万円でおごり(5年生)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください