- 投稿日:2025/02/28
- 更新日:2025/03/08

はじめに
2025年2月に突然の訃報を受けました。
故人は大学時代の先輩で、私が1年生の時に4年生の方でした。
他にも同学年の先輩の方とも今でも交流を持っているので、そんなまだまだ現役な年代で身近な方が亡くなることは衝撃でした。
知らされた通夜と告別式の日程は、予定があったため残念ながら欠席せざるを得ませんでしたが、「行けない」という理由で何もしないのはあまりにも寂しいので弔電を送りました。
けれども、私は弔電を送るのは今回初だったので色々と調べながら送りました。
突然身近な方が亡くなった時、弔電を送ることになった方に向けて参考になれば幸いです。
本記事のゴール
①弔電を書くのに必要な情報を知ることができる
②一個人の弔電を書いた経験を知ることができる
本記事の対象者
①弔電を送ったことがない方
②弔電を送る必要が出た方
弔電を送るのに必要な情報
弔電を送る際に確認した情報は以下です。私の完全な主観になってしまいますが弔電を送る前に調べてよかったことを紹介します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください