- 投稿日:2025/02/10
- 更新日:2025/02/11

「錠剤の薬が飲みにくい」「粉の方が飲ませやすそう」そんな理由でお薬を砕いたり、カプセルを開けて中身だけ飲んだりしていませんか?
実は、お薬の中には勝手に砕いてはいけないものがあります。お薬を勝手に砕くと副作用が強く出たり、効果が弱くなること、苦くなってより飲みにくくなることがあります。特に「徐放剤」や「腸溶錠」などの特殊な製剤は、砕くことで本来の作用を発揮できなくなります。
最近は100円均一やネットで簡単に「お薬を粉砕する器具」を購入することができ、薬剤師もSNS等で注意喚起をしています。
この記事では、そもそもなぜ薬を砕いてはいけないのか、そして薬が飲みにくいときにどう対処すればいいのかをわかりやすく解説します。正しい服用方法を知って、安全に薬を使いましょう!
【追記:ついにyahooニュースに取り上げられました(R7.2.10)】
薬剤師からの注意喚起投稿も紹介されていました(リンクを貼っていいかわからないので探してみてください)。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください