- 投稿日:2025/02/10
- 更新日:2025/09/12

Macを使い始めてからWindowsにもどれなくなったさくらぶんたです。
こちらの記事に来てくださり、ありがとうございます。
WindowsからMacに切り替えて、一番気になっていたのが、MicrosoftOfficeの使用です。これまでGoogleドキュメント等で切り抜けてきたのですが、ついに「Excelのファイルを加工してExcelで提出する」という難問(私にとって)がやってきました。
私がたどりついた解決方法をこちらで共有したいと思います。
結論を先に言うと、Microsoftアカウントを作成してOneDriveに保存することです。
MacのデフォルトではNumbersで開かれる
Macのデフォルト設定では、送られてきたExcelファイルを開くと、Numbersで開かれます。
これでも問題ないかもしれませんが、互換性が絶対ではない限り、不安は残ります。
ですから、私はこの選択肢はやめました。
MicrosoftOfficeのWeb版が無料で使える

続きは、リベシティにログインしてからお読みください