• 投稿日:2025/03/21
毎日のコーヒー代は年間で…

毎日のコーヒー代は年間で…

会員ID:mQ6Q6Gnp

会員ID:mQ6Q6Gnp

この記事は約4分で読めます
要約
毎日楽しんでいるコーヒー。 1年でどのくらいの支出になっているのか? いろいろな選択肢があるなかで、私の選択との比較をしてみました。 コーヒー好きの方はぜひ。また、嗜好品への支出を見直したい方も。

私はコーヒー好きで、冬はホット、夏はアイスで毎日楽しんでいます。1日2〜3杯というところでしょうか🤔

そんなコーヒーを楽しむのにも、様々な選択肢がありますよね☝️
例えば、手軽に美味しいコーヒーを楽しめるコンビニ、ちょっとした贅沢であるスター◯ックスやド◯ールといったコーヒーショップ、高級路線のショップ、他にも自宅で豆から挽いたり、スティックで手軽に楽しんだり…
ざっと挙げただけでもこれだけの選択肢。

みなさんは、どのような選択をされていますか?

私は、ECショップで挽いてある豆を買って、自分でドリップしています。

支出管理をしている中で、選択肢によってどのくらいの差額になるのか、ふと疑問に思ったので調べてみました。

前提として、毎日2杯(仕事の有無にかかわらず)、飲むとしましょう。1ヶ月1年のお値段を計算してみます。
また、コンビニやコーヒーショップでは、レギュラーサイズやSサイズといった容量が少ないものを選択するとします。なお、値段は2025年3月時点を基本にしています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mQ6Q6Gnp

投稿者情報

会員ID:mQ6Q6Gnp

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/04/01

    ゆかさんっ私も毎日コーヒーをドリップして飲んでいるので比較になりました。Amazonで1キロ1000円くらいのものを買っていますがやはり満足度も香りが良いと高いですね😁

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/04/01

    脳筋社長さん お久しぶりです! そしてレビューありがとうございます😊 味はもちろん、香りも楽しめるのは、いいですよね👍

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/03/25

    ネスカフェ、ゴールドブレンドをAmazonで購入した場合 ↑まさに私です( *´艸`)笑 ゆかさんの記事では最安値をたたき出していたので、とても安心できました😅笑 それでも年間にすると1万円近くかかっていたのですね😅💦 コーヒーの合間に白湯を挟んで、胃とお財布に優しくしていきたいと思いました✨笑 有益な情報ありがとうございました('◇')ゞ✨

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/03/25

    よっさん@目標ノウハウ5000いいね✨️さん レビューありがとうございます! 購入されやすい商品ですよね😊 そして、十分美味しい❤️ 白湯も使って、胃にもお財布にも優しいはいいですね👍 提案、ありがとうございます🙏

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/03/24

    ゆかさん、こんにちは😊 わたしは、今ちょうど 「味の素AGF ちょっと贅沢な珈琲店スペシャルブレンド」を飲んでます😆 コーヒーも年々高くなってますよね💦 最近は、色々なメーカーを試してます。 比較、わかりやすいです! 嗜好品こそ、安くすませたいですよね〜 スタバも好きですが、あそこはよっぽど自分を癒したい時か楽天ポイントが貯まってるときしか行かないように自制してます😅笑

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/03/24

    ゆな@仏の心で育児したいさん レビューありがとうございます! ホント、年々上がりますね💦 だからこそ、支出のバランスが大切なんだなぁと、書きながら思っていました☝️ ポイント利用してスタバはいいですね👍

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/03/23

    お久しぶりです! 私も毎日コーヒー飲んでいますが、比較するとこんなに違うのですね😳 外でコーヒー買う時のはたまににして、基本は家で飲むようにしたいと改めて思いました✨ ゆかさん、素晴らしい記事をありがとうございました😊

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/03/23

    ぱっちーさん お久しぶりです! 同じコーヒーで、こんなに差が出るとはですよね💦 特別なときの楽しみにしてみると、演出効果もあるかもしれませんね☝️ レビューありがとうございました😊

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:Xi8hUA9K
    会員ID:Xi8hUA9K
    2025/03/23

    ありがとうございます。 こうして年間でかかる金額にすると、なかなか馬鹿になりませんね。 できるだけ安く美味しいコーヒーを愉しめるようにしたいです。 インターネットでの豆の販売も年々高騰しているように思います。 今、サイフォン式でゆったりと休日の朝に淹れるコーヒーが一番の楽しみとなっています。☺️

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/03/23

    Mamo@高配当株ポートフォリオ構築中!さん レビューありがとうございます! サイフォン式ですか🤩 いいですね😊 購入するたびに値段も上がっていきますね💦 どこまでの範囲で楽しめるのか、確認しながらいきましょう👍

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:8Poj9Qul
    会員ID:8Poj9Qul
    2025/03/21

    ゆかさん✨️こんばんは☺️ インスタントコーヒーでもトータルで考えると大きな金額ですね👀✨️ コンビニ100円コーヒーもスタバもドトールも、気分転換の作業スペースとして重宝していますが、頻度を抑えて管理したいですね\(^o^)/ ありがとうございます🌸

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/03/21

    山好きせいじ@web&図書館ライターさん ご無沙汰してます🙇 そしてレビューありがとうございます! 場面ごとで変えるのはいいですね😊 月に何回くらいまでならOKと、予算の範囲内で楽しめれば、満足感もさらに上がりそうです👍

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:n32Dws8i
    会員ID:n32Dws8i
    2025/03/21

    ゆかさん おはようございます🐻 分かりやすい記事ありがとうございます 私はノウハウ図書館のリベポイントで、ファーマーズでコーヒー買ってドリップして飲んでます🥹 新しい繋がりもできておすすめです笑

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/03/21

    もりくま🐻自分らしく生きるお手伝い✨さん 投稿したら毎回レビューいただき、本当に嬉しいです😊 ありがとうございます! リベの経済循環させてますね👍 新しい選択肢として調べてみます😊

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:JfQbFiIR
    会員ID:JfQbFiIR
    2025/03/21

    わかりやすい記事や比較表を作ってくださりありがとうございます!私も毎日のコーヒーが習慣になっています。年額で見てみるのっていいですね!見直しのキッカケをいただきました。ありがとうございます☺︎✨

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/03/21

    ゆう@Webデザイン・イラスト勉強中さん レビューありがとうございます! サブスク管理表を作ってみて、実はコーヒー代も入れていいのでは?という気づきがありました☝️ 金額と満足感の折り合いがつくと、もっとコーヒーを楽しめますよね😊

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者