- 投稿日:2025/02/11

みなさん、こんにちは。
今日は自信がある人、ない人の違いについて解説です。
これがわかると、自信をつけることができますよね。
3つの重要なポイントは3つです。
1. 回避行動が続くと自信を失う
自信がない人は緊張する場面を避ける傾向があります。人前で話すことを避けたり、ちょっとしたチャレンジを避けます。
これにより、「できない記憶」が潜在意識に蓄積され、自信を失っていきます。
回避行動が繰り返されることで自信を失ってしまうのです。自信を失うと、よけいに回避行動が増えて負のループに。
ジョギング、筋トレがめんどくさいなーって思って避けていると、できていない記憶、経験が重なって自信を失ってしまうのです。
最近ちょっとノウハウ図書館の更新が滞りがちの私。文章を書くことへの自信がなくなっておりました・・・。
書くことを避けていたから自信が失われていってたんですね。ということは書けば自信がついてくるということですね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください