• 投稿日:2025/02/12
漫画にメンタルヘルスを整える効果があるだって?

漫画にメンタルヘルスを整える効果があるだって?

会員ID:ZCzJdzt6

会員ID:ZCzJdzt6

この記事は約2分で読めます

 みなさん、こんにちは。

最近、暇があれば漫画を読んでいる私。

 精神科医の樺沢紫苑先生が、漫画がメンタルヘルスに良いと動画で言っておりました。


 ここ1ヶ月ほど鬱々とする日が多く・・・


でも漫画のおかげもあって、回復してきた感じですね。

今日は漫画がメンタルヘルスに良い理由をまとめてみました。


 ストレス解消

 漫画は没頭しやすく、日々のストレスを解消するのに役立ちます。いったん悩みから離れて、「今ここ」に集中できるからですね。 

 

 心の健康への影響

  漫画のストーリーには、困難な状況に立ち向かうキャラクターが登場。

 私もこんなふうになりたい!って読者にインスピレーションを与えます。


 ポジティブなメッセージを受け取れる

 もちろん漫画にもよりますが、ポジティブなメッセージが多いものは特に良いですね。

 主人公が成長していくストーリーは特に心に響きます。

 現実逃避の機会を提供し、日常生活から離れてリラックスできます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ZCzJdzt6

投稿者情報

会員ID:ZCzJdzt6

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:8GbSYJDa
    会員ID:8GbSYJDa
    2025/02/12

    樺沢先生のサイン本の為にメンバーシップに加入するぐらい!!本も樺沢先生のほぼ全部マニアックな内容の本以外樺沢先生のは、集めて読みました。今は、金銭的に、メンバーシップに入れてませんが、今後は、リベシティも含めて、月額料払いたいと思ってます。樺沢先生がメンタルヘルスに漫画が良いとは、初めて知りました!!樺沢先生のマニアックなアニメや漫画の事の心理学の本なども買いたいと思いました。それと漫画も、自分のオススメは漫画は、MAJORか!ONE PEACEか!東京リベンジャーズか!鬼滅の刃です!

    会員ID:ZCzJdzt6

    投稿者