• 投稿日:2025/02/11
霧吹きが出なくなった時の対処法

霧吹きが出なくなった時の対処法

会員ID:3CuonaoI

会員ID:3CuonaoI

この記事は約2分で読めます
要約
霧吹きが出なくなった...と思って調べたら、簡単な方法で解決できることがわかってかなりスッキリしたのでその熱のままシェアします!

観葉植物など植物好きな私。毎朝のルーティンで植物たちに水やりをしています。

が、ある時を境に霧吹きが出なくなりました..。

IMG_0955.jpegスコスコスコ........出ない。


霧吹き自体はここ一年以内に無印で購入したものだから古いわけではない。
壊れちゃった...?接触が悪いだけかな、ほっといたら治るかしら?
と思っていたけれど結局出ないまま...。

新しく買うしかないか...と考えて試しにネットで調べてみたところ、

え!!??

っていうくらいあっさり解決したのでやり方をシェアしたいと思います。


【やり方】水 or ぬるま湯に浸してスプレーする

IMG_0954.jpegなんとこれだけ!!!!(驚愕)

スプレーのノズルを全て浸せるくらいの水かぬるま湯を入れ、10秒くらいその中でスプレーするだけ!!

半信半疑でやってみたらあっという間に出るようになってびっくり&スッキリ!!


原因としてはヘッド部分が詰まっている可能性があるらしい。
公式にも解決法が載っていた。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:3CuonaoI

投稿者情報

会員ID:3CuonaoI

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:kIqFDNbe
    会員ID:kIqFDNbe
    2025/02/11

    出なくなったことあるわー!と共感しながら読ませていただきました! 自分で調べたことがなかったので、それだけで治るんですね! 今でも、観葉植物を作るで、水をあげたり、化粧水などにスプレーを使ったりしているので、出なくなった際は試したいと思います。ありがとうございました😊

    会員ID:3CuonaoI

    投稿者

    2025/02/12

    わー!コメントありがとうございます!! 機会があったらぜひお試しください!🙌

    会員ID:3CuonaoI

    投稿者