• 投稿日:2025/02/12
【図解】Canvaでノウハウ図書館のサムネを作る方法【🔰超初心者向け】

【図解】Canvaでノウハウ図書館のサムネを作る方法【🔰超初心者向け】

会員ID:akLkvkq4

会員ID:akLkvkq4

この記事は約3分で読めます
要約
僕がノウハウ図書館に記事を投稿しようと思い、最初につまづいたのはサムネイルの作り方でした。ノウハウ図書館で調べましたが、皆さんが書かれている作り方のレベルが高すぎて、諦めてチャッピーで作りました…。僕と同じような方が意外といるのではないかと思ったので、最低限の作り方を解説します。

はじめに

しゅーんと申します。はじめまして。

僕は2024年11月からノウハウ図書館に記事を投稿させていただいているのですが、はじめての記事を投稿するにあたって最初につまずいたのは「サムネイルの作成」でした。

右も左も分からなかったので、ノウハウ図書館で「サムネ」と検索し、
Canvaの存在を知りました。

Canva(キャンバ)とは
Canvaは、オンラインで使える無料のグラフィックデザインツールです。61万点ものテンプレートと、1億点の素材(写真、動画、イラスト、音楽)があり、ドラッグ&ドロップの簡単操作で誰でも簡単にあらゆるデザインを作成できます。

誰でも簡単にデザインができる無料ツール「Canva」とは?

そして、Canvaに登録しサムネイルの作成を試みましたが、正直苦戦しました。

・作れるデザインの選択肢多すぎない❓️❓️

・サイズやフォントを変えるボタンどこにあるの❓️❓️

など頭にたくさんの疑問が浮かびました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:akLkvkq4

投稿者情報

会員ID:akLkvkq4

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:KO7FS4ju
    会員ID:KO7FS4ju
    2025/02/13

    私はずっとパワポユーザーでしたが、MacのCanvaもとても使いやすく嬉しさを噛み締めております😁 サムネの作り方を図解で教えていただきありがとうございます♪ わかりやすい記事でしたので、思わずコメントさせていただきましたっ☺️

    会員ID:akLkvkq4

    投稿者

    2025/02/13

    レビューありがとうございます!Canva慣れてくるとすごく便利ですよね!サムネとしては最低限ですが、説明しようと思うと中々の枚数になったので、分かりやすいと言っていただけてうれしいです!

    会員ID:akLkvkq4

    投稿者

  • 会員ID:MA1lJKgT
    会員ID:MA1lJKgT
    2025/02/13

    サムネイルタイトルの「マジのガチで最低限」に惹かれて見てみたら、とても丁寧な解説でした。私はすでに使っているのですが、初めにしゅーんさんのを見ていたら、とてもわかりやすかっただろうなと思います。素敵な投稿ありがとうございます❤️

    会員ID:akLkvkq4

    投稿者

    2025/02/13

    レビューありがとうございます!初めて使ったときの自分がどこにつまずいたか思い出しながら書いたのでそう言っていただけてうれしいです!

    会員ID:akLkvkq4

    投稿者