- 投稿日:2025/03/26

春休みこそ断捨離を!
やってきました春休み🌸
やってきました大量の荷物🎒🏫
絵の具バック、習字バッグ、粘土、鍵盤ハーモニカ、グチャグチャのお道具箱、パンパンのプリント入れ、教科書、ノート、ランドセル、図工の作品一年分・・・😅
毎年これで部屋が溢れかえります。
さあ春休み
短くて年度末、忙しい最中の春休み
1日だけ時間を作り、
これらを断捨離&収納していきましょう🎶
①今年度の教科書は捨てる!
基本的に教科書は捨てます。
「1・2年生」「3・4年生」「5・6年生」とセットになっている教科書以外は、捨てます。
学年だよりに「これはとっておいて下さい」と記載されているので、チェックして、捨てます。
「◯年生」と記入されているものは確実に次の学年では使いません。
「読み返すために〜」と
とっておいたものも、全く読み返しません😅
捨ててしまいましょう!!
「楽譜があるから音楽の教科書は捨てない!」などと子どもが言うことがあるので、その場合は取っておきます☺️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください