• 投稿日:2025/02/12
  • 更新日:2025/07/08
散髪代を見直してみませんか? 〜通う美容院を変えて毎月3850円浮かせることに成功した話〜

散髪代を見直してみませんか? 〜通う美容院を変えて毎月3850円浮かせることに成功した話〜

会員ID:1TF6ok26

会員ID:1TF6ok26

この記事は約5分で読めます
要約
約20年間、中学生の時からほぼ毎月通い続けていた美容院を変えて、毎月3850円浮かせることに成功した話です。美容院は惰性で同じところを通い続けがちですが、いざ見直してみると安くなることがあります。参考になりましたら幸いです。

はじめに 

 みなさんは、散髪にいくらぐらいの金額をかけていますか。パプちゃんに聞いてみると、全国平均で理容室は3668円、美容室は3683円だそうです(東京都は4066円)。中には、自分の体にかけるお金なので出し惜しみなく使うと言う人もいるかと思いますが、私は30代男性で短髪・黒髪で、あまりオシャレには興味がないので、散髪は単なる「消費」「最低限の必要経費」という認識でいます。

 私はリベシティに入って「支出管理表+ライフプランシート」を作成し始めてから、毎月の散髪代の高さに気づきました。なんと、私は無意識のうちに毎月6050円も散髪にお金を支払っていたのです。そこで、美容院をメンズカットサロンに変えて、6050円→2200円にすることに成功したので、みなさんの参考になることを願い、本記事を書きました。

毎月6050円払うことになった経緯

 私は、母が毎月通っている美容院のスタイリスト(以下、Mさんとよびます)のもとに、約20年間、惰性で通い続けていました。Mさんと母は、私が赤ちゃんの時からの知人であり、実際、私は小学生の時からMさんに髪を切ってもらっていました(実際、20年以上の付き合いになります)。Mさんは、最初はある大規模な美容院のスタイリストとして仕事をしていましたが、私が中学校入学と同時に独立し、個人事業主として個人の美容院を経営し始め、今年で創立20周年になりました。その間、自分は毎月欠かさず通い続ける母と共に、自分もMさんに髪を切ってもらいに店に通い続けました。この20年の間に、物価上昇などの影響もあり、散髪代は記憶している限りで、4000円→4500円→4950円→5500円→6050円と値上がりしていきました。ちなみに、この値段はカット・シャンプー込みの税込金額です(たぶん、ヘアカラーまでしてもらうと10000円超えます)。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1TF6ok26

投稿者情報

会員ID:1TF6ok26

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:RhZskwoO
    会員ID:RhZskwoO
    2025/02/17

    うみや様、素敵な記事ありがとうございます😊 私も、20年近く、母が通っている美容院に通い続けています。 今回の記事を参考に、近場でメンズサロンを探して、固定費下げたいと思いました。 大変参考になりました。ありがとうございます✨

    会員ID:1TF6ok26

    投稿者

  • 会員ID:1ay789I2
    会員ID:1ay789I2
    2025/02/13

    散髪代は意外とかかっていますよね^^;我が家は子どもはセルフカットで節約しています!いろいろと調べることは大切ですね(^^)素敵な投稿ありがとうございます!(*^^*)

    会員ID:1TF6ok26

    投稿者

  • 会員ID:HGuR24VG
    会員ID:HGuR24VG
    2025/02/13

    海夜先生さん、おはようございます!☀️ 毎月3,650円節約出来たのは大きいですね!💰私のサブスク代くらいです。。ライフプランシート作成の過程で見直したというのもさすが です!!✨ 私も同様に惰性で同じ美容院を使い、特に興味もないのにサロン用のシャンプーなど買っていたくらい無頓着でした…💇‍♀️💦 現状は引っ越しを機会に見直し、2,400円くらいで収まっています。🏡見直すのは大事ですよね。自身でも無駄な支出があるのではないか、と意識する機会が出来ました!嬉しいです♪😊 とても為になる素晴らしい記事をありがとうございます!📚💖

    会員ID:1TF6ok26

    投稿者

  • 会員ID:dh6LBZR5
    会員ID:dh6LBZR5
    2025/02/13

    記事を読ませていただき長年の惰性を振り切って思い切って行動に移された結果QOLを向上させられている点がすごく素敵だなと感じました😊 貴重な経験を共有していただきありがとうございます☺️

    会員ID:1TF6ok26

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/02/12

    海夜先生さん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 自分も引っ越しを気に13年通っていた美容院を変更しました! どこがいいかわからず1350円のクイックカットにいったら、あまり満足度が変わりませんでした。。。笑 ましてや毎月カットして常にさっぱり出来るので、今はそちらで落ち着いています! 良くも悪くも習慣化は怖いですよね! これも支出管理表の賜物です! 貴重な投稿ありがとうございました☺️

    会員ID:1TF6ok26

    投稿者

  • 会員ID:xK6Cw72t
    会員ID:xK6Cw72t
    2025/02/12

    今までのやり方を変えるって、なかなかハードル高いんですよね。 でも、”変えられないか?”の視点を持つことが最初の一歩!って ことが伝わってきました。 気づかせて頂き、ありがとうございます!

    会員ID:1TF6ok26

    投稿者

#家計管理の記事