• 投稿日:2025/02/18
【断捨離】不要な携帯電話をドコモショップで処分した話

【断捨離】不要な携帯電話をドコモショップで処分した話

  • 4
  • -
会員ID:oBvZUWde

会員ID:oBvZUWde

この記事は約2分で読めます
要約
部屋の片隅に機種変更により使われなくなった携帯電話が6台くらいあったので、ドコモショップに持っていき回収してもらいました。

不要なケータイ・スマホどう処分したらいいの?

こんにちは。
今回は、自宅に眠っていた機種変更などにより使わなくなったスマホやケータイをどうやって処分しようかと思い、ドコモショップに持っていき処分してもらいました。

主な処分方法

携帯電話を処分する主な方法は以下の6個があります

・携帯ショップに持ち込む
・自治体の不燃ごみとして処分する
・回収ボックスにて処分する
・家電量販店に回収を依頼する
・リサイクルショップやスマホ買取業者に売却する
・不用品回収業者に処分を依頼する

処分する前にすること

・SDカードの抜き忘れを確認

・必要なデータはバックアップを忘れずに

・SIMカードの抜き忘れが無いか確認

・電池パックを外す

上記は処分方法によって異なるので、確認をしましょう

ドコモショップに行ってみたら…

私は、電源が入らない携帯電話等もあり回収ボックスやリサイクルショップに抵抗(電話帳や写真等の心配)があったので以前契約していたドコモに行きました、現在は日本通信SIMを利用しています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:oBvZUWde

投稿者情報

会員ID:oBvZUWde

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません