- 投稿日:2025/03/18
- 更新日:2025/03/20

初めての価格交渉――悩み、決断、そして得たもの
フリーランスとして働く中で、
価格設定は避けて通れないテーマの一つ。
価格交渉という壁に悩む方も多くいることともいます。
特に、長く付き合いたいクライアントとの交渉は慎重になりがちです。
今回は、カメラマンとして私が実際に体験した単価アップ交渉について、
その葛藤や気づきをシェアしたいと思います。
カメラマンではなくとも、
・悩みを同じくする方や、
・参考になる気づきを持たれる方もいるのではないか
と思い、シェアをさせていただきます。
依頼の経緯とクライアントとの関係
今回、お仕事の依頼をいただいたのは、
一度お仕事をさせていただいた大手企業の担当者の方からでした。
依頼内容は、オウンドメディア用の記事に使用する写真の撮影。
数少ない企業クライアントの一つであり、やり取りもスムーズ。
できれば今後も長く関係を続けたい相手です。
しかし、今回の依頼内容は前回よりもボリュームが増えているのに、
提示された価格は据え置き。
この時点で「少し安めの印象だな」と感じました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください