- 投稿日:2025/02/14

この記事は約4分で読めます
みなさんこんにちは。
最近、アメリカの株が大暴落するかもっていう情報があちこちで聞かれますね。
実際どうなるのか誰にもわかりませんけど。こんだけS&P500が上昇していたら、警戒を強めなきゃいけませんね。
ウォーレン・バフェット氏も株を売却していましたし。
リベ民の皆様であればバフェット氏が株から国債に切り替えたという話を知っているかと思います。
へー・・・で?なんで債券??
って感じですけど。株が暴落するときって、国債の価格が上昇しやすいんです。リスクのより低い安全資産である国債が買われるんですね。
※急激な利上げ局面ではTLTは下がる傾向があります。逆相関が100%成り立つわけではありません。
リーマンショックのあたりを見ると、株は大暴落時、この時、TLTは上昇しています。コロナショックのときもかなり上昇していますね。
国債ETFの代表であるTLTと、S&P500の図です
リーマンショックやコロナショックでS&P500(SPY)が落ち込んだ時、TLTは大きく上昇しています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください