• 投稿日:2025/02/16
  • 更新日:2025/02/18
「あるべき自分」から『こうしたい!自分』に 〜ホントにやりたいことは自分の心の中にある〜

「あるべき自分」から『こうしたい!自分』に 〜ホントにやりたいことは自分の心の中にある〜

  • 1
  • -
会員ID:p7QOnCh5

会員ID:p7QOnCh5

この記事は約5分で読めます
要約
子どもとの何気ない会話から、仕事や子育てのあり方を考えるきっかけをもらいました。「あるべき自分」から、『こうしたい!自分』が見えた時、日常が変化しました。自分の価値観を改めて見つめ直すきっかけをもらった私自身の話です。

仕事の条件が…変わる!

今携わっている仕事が、来年度の人員増員につきパートの時間枠を整理するとのこと。始業時間が30分早くなり、来年度も同じ働き方を望めば8:00〜始業となるとの通達がありました。

今まで、私の勤務時間は8:30〜始業です。

あれ!?8:00から始業だと7:30には家を出なければならず…ど、どうしよう!!

子どもの朝の送り出しができない!!

と気づきました。

子どもは小学生2人に中学生1人の『男子(だんご)三兄弟』。彼らは、学校が比較的近くにあるのでいつも8:00頃に登校しています。

彼らを家に置いて、私が7:30に出勤となれば、食べた朝食の片付けは誰がするのだろうか?とか、歯みがきはしたかな?とか、ハンカチは持ったかな?とか、また学校の忘れ物は無いかな?など、いろんなことを世話焼きながら過ごす朝を、私は置いていけるのだろうか?と悩みました。

子どもたちに朝のことを任せてもいい年齢でもある

最初は、そう思いました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:p7QOnCh5

投稿者情報

会員ID:p7QOnCh5

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません