• 投稿日:2025/02/14
防水iphineだが水濡れは大敵。知ってると役立つ

防水iphineだが水濡れは大敵。知ってると役立つ

会員ID:aHdWueis

会員ID:aHdWueis

この記事は約3分で読めます
要約
iphne水濡れした時の正しい対処法

iPhoneをお風呂に落としてしまった時の正しい対処法【知っておくべきこと】

こんにちは!今回は、iPhoneをお風呂に落としてしまった経験をもとに、もし同じようなことが起きた場合にどう対処すればいいかについてお伝えします。

私の場合。うっかりiPhoneをお風呂に落としてしまい、焦ってしまい、そのまま動作確認し、振り、ドライヤーで乾かしてしまい焦りました。後からパプちゃんに聞き正しい方法を知ったので、知ってると慌てなくて済みます。

みなさんに役立つ情報を共有したいと思います。

1. まずは電源を切る

iPhoneが水に濡れてしまったら、最初にするべきことは 電源を切る ことです。水が内部に入ることで、電気が回路に流れ、ショートしてしまう恐れがあります。電源が入ったままにしておくと、内部で更にダメージを与えてしまうかもしれません。すぐに電源を切りましょう。

2. SIMカードを取り出す

次に、SIMカードトレイを取り外します。これにより、内部に水が浸入するのを防ぎます。また、SIMカードを取り出しておくことで、もし修理が必要になった場合にも安心です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:aHdWueis

投稿者情報

会員ID:aHdWueis

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:KKn07tSE
    会員ID:KKn07tSE
    2025/10/03

    iPhoneまだ水没させたことはないですが、対策を知っていると安心です🙏 ありがとうございます😊

    会員ID:aHdWueis

    投稿者

    2025/10/03

    コメント頂きありがとうございます。 学長がいつも言ってるフックがあると、その時に動ける。水没しないのがいいんですが、もしもの時はお役になれば嬉しいです。

    会員ID:aHdWueis

    投稿者