- 投稿日:2025/02/16
- 更新日:2025/02/16

我が家は、火災保険で家財の破損も補償対象にしています。 ただし、保険契約の内容によっては適用されないこともあります。また、同じ保険内容でも必ず補償されるとは限りませんので、ご注意ください。
火災保険の破損補償は、自動車保険の車両保険と違い、請求しても翌年の保険料が上がりません。 そのため、適用されるとかなりお得です🌟
テレビを2回壊した話
┗ 1回目:あっさり保険適用!
子どもがおもちゃでTVを破壊しました!
壊れたら、まずすることは⋯
①安全確認
②ちょっと叱る
③壊れたTVの写真を撮る!!
です!笑
④保険会社に連絡して必要なモノを確認
・テレビの壊れた部分と製品番号が分かる写真
・購入時の領収書の写真
・修理の見積書 or 修理出来ない場合は修理不能見積書
と言われたので
⑤家電屋に連絡、2点の確認して見積もり依頼
・その場で修理しない場合は見積もり・出張代にいくらかかる?
・最短でいつ来れる?
購入時の店舗では最短で行ける日が1ヶ月⋯と言われたので、近くにある小さな家電屋さんで頼みました。見積もり・出張代は5,000円で、修理を後日する場合でも、その金額は料金に充当することができるということでした。修理すれば、見積もり代は後日チャラになる感じですね!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください