- 投稿日:2025/02/15
- 更新日:2025/02/16
食事の時短のために
ご飯食べへんし、だらだら時間かかるし、食事の時間、できるだけスムーズにしたいッ〜〜〜〜!!!
夫婦でも「くぅ〜〜〜〜」となっております。
そんな中、少しでもスムーズにいけばと、我が家でやっていることがあります。
今回はその中で、実際に試してよかった方法をいくつか紹介します☺️
① 一緒に作ると食べる!
「自分で作ったもの」は食べることが増えました。
作るときより時間がかかる場合もありますが、意外とスムーズに進むことも!
例えば…
✅ ゆで卵の殻むきがめちゃくちゃ上手!
✅ 鶏肉に片栗粉をつけてもらう → こちらの手も空く!
集中してやれる作業を任せると、子どもも楽しいし時短になる!

② 食事を楽しくする工夫
「食べない…」そんなときに試していることです!
✅ アンパンマンピックを刺す!
→ 残ったものにピックを刺すと、テンションが上がって食べることも。(いつでもではない)

✅ ミッキーやクマの型でご飯を特別に!
続きは、リベシティにログインしてからお読みください