• 投稿日:2025/02/15
  • 更新日:2025/02/15
【実録】大人の矯正歯科③~カウンセリング~

【実録】大人の矯正歯科③~カウンセリング~

  • 1
  • -
会員ID:sbGNScwu

会員ID:sbGNScwu

この記事は約3分で読めます
要約
40歳を超えて、矯正歯科を行いました。(現在進行中です) 治療の流れや支払った予算、完了するまでの記録や考えたことなどをまとめます。 ③は、カウンセリングです。

大人の矯正歯科③~カウンセリング~

子供の頃から八重歯があり、歯並びはガタガタでした。親は矯正には無頓着で、矯正をせずに大人になりました。

②の続きです。

電話で矯正歯科医院の予約を取る

後日、かかりつけ医にA歯科で矯正治療をすることを伝えると、紹介状を書いていただきました。

その後、A歯科に電話で、かかりつけ医の紹介で矯正治療の相談をしたいと連絡しました。月曜日に連絡をしたのですが、土曜日には予約を取ることができ、カウンセリングを受けることになりました。

「(かかりつけ)歯科医の紹介で」と言うと、早く予約をとれると言われました。ただ、それはあまり関係ないのでは?とも思いますが・・・。

カウンセリングです。

矯正歯科医院は駅前のきれいなところでした。到着すると、問診票を書かされました。

看護師と話す

その後、すぐに診察台に通され、写真撮影が行われました。口の中や表情などを撮影しました。次に、看護師(歯科衛生士さん?)と問診票について話しました。矯正歯科について不安に思っているところにチェックを入れた箇所について、丁寧に教えていただきました。具体的には、矯正の種類(外側矯正、内側矯正、マウスピース矯正)、治療期間(2年~3年)、歯磨きの仕方、虫歯のなりやすさ、痛みなどです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:sbGNScwu

投稿者情報

会員ID:sbGNScwu

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません