- 投稿日:2025/02/15

この記事は約5分で読めます
要約
今回は家計管理表を作成し終わったもしくは、やり始め、途中の時に動画を見返したい。でもどこにいってしまったか、わからなくなってしまった。
家計管理と検索しても意外と最新のが出てこないということがあったので、作成させてもらいました。
はじめに
学長の「家計管理をするんじゃよ🦁」の言葉をきっかけに家計管理に挑戦し、作成した方も多いと思います。
今回は家計管理表を作成し終わったもしくはやり始め、途中の時に動画を「おさらいしたい!」「あれ?」「なんか大事なこと言ってたけど、どこにあったっけ?」
家計管理と検索しても意外と最新のが出てこないということがあったので、
作ってみました。同じような経験をされた方のお役にたてれば幸いです。
おさらいはこちら
すでに家計管理を書き始めているまたは、終わって2年目に入る方には
大変参考になります。
★中級者向け★
【お金が貯まる必修科目】「支出管理表+ライフプランシート」具体的な活用方法5選【リベ大公式切り抜き】 まとめ 2025年1月 配信分特に参考になったのは、
たとえば2024年分はすべて入れ終わっているのだけれど、2025年分を作成するにはどうするかや、作成したあとにどこを見ればよいのか一目瞭然でした。月一回の固定費確認 そして変動費 この繰り返しを教えていただいております。ありがとうございます。学長!🦁

続きは、リベシティにログインしてからお読みください