- 投稿日:2025/02/19
- 更新日:2025/02/22

我が家にもついに乾太くん導入!
春から共働きフルタイムになる我が家。
まだまだ手のかかかる子供が3人います。
毎日の料理、洗濯、保育園への送迎、子供の宿題や持ち物の点検・・・
毎日のタスクの多さで絶対パニックになる!!ど〜しよ〜
食器洗浄機とホットクックは持っているし・・・
もっと時短するためにはどうしたらいいのか・・・
そんな悩みの中、導入を決めたのが、ガス衣類乾燥機「乾太くん」。
今回は、導入の経緯や設置の流れ、使い心地を分かりやすくまとめました。
我が家の環境
我が家の環境は以下の通りです。
5人家族:小さい子供が3人とフルタイム共働き夫婦の5人家族
持ち家(戸建て):乾太くんが設置できるスペースあり
都市ガスが通っている:プロパンガスより安価に運用できる
乾太くん導入の理由
春から私(妻)もフルタイム仕事に復帰します。
そこで辛いのが家事の負担感。
子供が3人になったため、洗濯量も増え、毎日2〜3回の洗濯が必要に。
洗濯後は夫婦どちらが干すかでケンカ(笑)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください