- 投稿日:2025/02/18
こんにちは!
元保育士のりんです☺
今回は『子どもの初めての園生活』に向けて、
「入園準備でやっておくと安心なこと」
「初めての集団生活に慣れるまで」
について、保育経験をもとにお話ししたいと思います☺
春からお子さんの園生活が始まるご家庭が、少しでも安心できるように、不安を解消できるようにお伝えできたらと思います。
生活リズムの調整(早寝・早起き)
「早寝・早起き」の習慣をつける
朝すっきり起きられると、園での遊びや食事も楽しめます。
初めての場所に緊張し、不安でいっぱいの子どもたちが、体調面から「元気いっぱい」の状態で、登園出来たら嬉しいなと思います。
園の「1日の流れ」に合わせたリズムを少しずつ取り入れてみる
園からもらった資料には、園生活の時間割が載っていることが多いです。
「お昼ご飯の時間がいつもと違うな」と気づいたら、少しずつ調整してみてください。
例えば、
・「思ったよりリズムがとりやすいかも!」
・「昼食の時間に合わせると、朝食はもう少ししっかり食べさせたほうがいいかな」
続きは、リベシティにログインしてからお読みください