• 投稿日:2025/02/18
入園準備はこれで安心!初めての園生活を笑顔で迎えるために

入園準備はこれで安心!初めての園生活を笑顔で迎えるために

会員ID:tlnA3ExY

会員ID:tlnA3ExY

この記事は約4分で読めます

こんにちは!
元保育士のりんです☺


今回は『子どもの初めての園生活』に向けて、

「入園準備でやっておくと安心なこと」
「初めての集団生活に慣れるまで」

について、保育経験をもとにお話ししたいと思います☺


春からお子さんの園生活が始まるご家庭が、少しでも安心できるように、不安を解消できるようにお伝えできたらと思います。


生活リズムの調整(早寝・早起き)

名称未設定のデザイン - 2025-02-18T103614.649.png「早寝・早起き」の習慣をつける

朝すっきり起きられると、園での遊びや食事も楽しめます。

初めての場所に緊張し、不安でいっぱいの子どもたちが、体調面から「元気いっぱい」の状態で、登園出来たら嬉しいなと思います。


園の「1日の流れ」に合わせたリズムを少しずつ取り入れてみる

園からもらった資料には、園生活の時間割が載っていることが多いです。


「お昼ご飯の時間がいつもと違うな」と気づいたら、少しずつ調整してみてください。


例えば、

・「思ったよりリズムがとりやすいかも!」

・「昼食の時間に合わせると、朝食はもう少ししっかり食べさせたほうがいいかな」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:tlnA3ExY

投稿者情報

会員ID:tlnA3ExY

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:FEAwD9Dt
    会員ID:FEAwD9Dt
    2025/02/18

    とても参考になりました! 「みんな違って、みんな良い✨」とてもいい言葉ですね そして、 笑顔で 「いってらっしゃい!!」 「魔法の言葉」 とてもいいですね! 大人になってもそう思います とても良い記事をありがとうございます😊

    会員ID:tlnA3ExY

    投稿者

    2025/02/19

    まめしばさん 読んでいただき、ありがとうございます! 嬉しい言葉をありがとうございます✨ とても励みになります。 子どもたちの笑顔のお手伝いを これからもしていきたいです☺

    会員ID:tlnA3ExY

    投稿者

  • 会員ID:1ay789I2
    会員ID:1ay789I2
    2025/02/18

    下の娘がようやく幼稚園一年目を終えるので、去年の今頃を思い出してしまいました(*^^*)あの手この手を使って笑顔にさせていたことを思い出します!素敵な投稿ありがとうございます!(*^^*)

    会員ID:tlnA3ExY

    投稿者

    2025/02/19

    ひろさん いつも、ありがとうございます! 子供の成長は早いですよね~✨ 『あのてこのてで笑顔に』とーっても素敵ですね☺ こちらこそ、読んでいただきありがとうございました!!

    会員ID:tlnA3ExY

    投稿者