• 投稿日:2025/02/18
  • 更新日:2025/02/19
【教員オススメ】「〇〇ノート」が我が子の主体性と自己肯定感を育む?!

【教員オススメ】「〇〇ノート」が我が子の主体性と自己肯定感を育む?!

会員ID:kIqFDNbe

会員ID:kIqFDNbe

この記事は約5分で読めます
要約
てぃ先生もオススメの「〇〇ちゃんノート」は、子どもの小さな成長や挑戦を可視化し、自然と褒める機会を増やせるノートです☺️ 工夫した過程や気持ちを記録し、子どもがもっとやりたくなる! 親子で楽しみながら、主体性や自信を育てませんか?



1.「過程」を大切にする、親子で楽しめるノート

まず見ていただくのが早いと思うので、我が子のノートをご紹介します!

字が汚くすみません!絵心ない絵はすべて私です(笑)

名称未設定のデザイン.png

さて、「〇〇ノート」は、子どもの成長や頑張りを記録し、親子で楽しみながら振り返るためのノートです。

「できたこと」だけでなく、挑戦したことや工夫したこと、普段の何気ない頑張りも書き留められるのが特徴です。


✅ 「〇〇ノート」の魅力

「できたこと」だけじゃなく「良いところ」「頑張る過程」を記録できる!

子どもを褒めるきっかけになる!

可視化することで「自分は認められている」と実感しやすい!

「ダメ」を減らし、「やってみたい!」を大切にできる!


「頑張りノート」「できたねノート」「ワクワクノート」など、名前は自由!

わが家では「つむちゃんノート」(仮名)として、子どもの名前を入れて、愛着がわくようにしています。(見開きの色紙を使っています。)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:kIqFDNbe

投稿者情報

会員ID:kIqFDNbe

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:2uNEYKLL
    会員ID:2uNEYKLL
    2025/04/01

    まつみーさん、はじめまして! 小さな成功体験を積むって大切ですよね💡 とても共感しました! 素敵なノウハウをありがとうございます😊

    会員ID:kIqFDNbe

    投稿者

    2025/04/01

    まつばちさん、レビューありがとうございます😊 成功体験積むの大切ですよねー! 最近はどんな行動であれ受け止め認め、気になる行動も何が伝えたかったのか考えるようにしています。 少しずつ変化があればいいですねー ありがとうございました!

    会員ID:kIqFDNbe

    投稿者

  • 会員ID:2Tr1rvv7
    会員ID:2Tr1rvv7
    2025/03/02

    まつみーさん☆こんばんわ😃 素敵な投稿ありがとうございます☆ ノート素敵ですね✨我が家でも取り入れてみようと思います☆ 「できたこと」だけでなく「良いところ」「頑張る過程」を記録できる! 子どもを褒めるきっかけになる! 可視化することで「自分は認められている」と実感しやすい! 「ダメ」を減らし、「やってみたい!」を大切にできる! なるほどです。先生ならではの意見でとっても参考になりました🙏

    会員ID:kIqFDNbe

    投稿者

    2025/03/03

    らみぱんさん、こんにちは😃 レビューありがとうございました! らみぱんさんのお子さんであれば、自分で目標もって取り組めているからこそ、より自信を持って取り組むようになることと思います! 朝活15分の記事、とても素敵で取り入れたいと思いました!参考になったのであれば嬉しいです☺

    会員ID:kIqFDNbe

    投稿者

  • 会員ID:f1Neo1FG
    会員ID:f1Neo1FG
    2025/02/19

    まつみーさん! ありがとうございます😊 わたしも工藤勇一さん、大好きです! 著書もいくつか読みました! この名言は、わたしが持っている著書でも書かれていたことを思い出し、もう一度読んでみたいと感じました♪ そして、工藤さんの言葉から行動されているまつみーさんもさすがです👍 とても参考になりました♪

    会員ID:kIqFDNbe

    投稿者

    2025/02/19

    かいうーさん、ありがとうございます😊 工藤勇一さん、大好きなんですね! もうそれだけでかいうーさんはステキな先生だと確信しました笑 あまり職場で工藤さんのやり方を真似しすぎると煙たがられるので難しいですが(経験者失敗談)いつかちゃんと力つけてやってみたいと思います!😊

    会員ID:kIqFDNbe

    投稿者

  • 会員ID:VarGY3po
    会員ID:VarGY3po
    2025/02/19

    できたよの記録が可愛すぎて悶絶してしまったまこでございます☺️ できたという前向きな内容で埋め尽くされたノートを見てみたいです〜 できたで溢れて、すごく素敵だろうなと想像しました! お子さんも前向きにいろんなことに取り組めるようになると思います! 育児をする際には参考にさせてください☺️ 素敵な投稿をありがとうございました🌈

    会員ID:kIqFDNbe

    投稿者

    2025/02/19

    まこさんありがとうございます😊 かわいいノートになりそうです笑 幼いうちは素直に受け止めてくれるので前向きに取り組んでくれます! ぜひ!おすすめです😁ありがとうございました😊

    会員ID:kIqFDNbe

    投稿者

  • 会員ID:mS0F6BAK
    会員ID:mS0F6BAK
    2025/02/19

    私も同じような取り組みをしているんですが、付箋いいですね!シールも貼っちゃったりして、自由度が高くて楽しそうだなあと思いました!真似させてもらいますm(__)m

    会員ID:kIqFDNbe

    投稿者

    2025/02/19

    とんかつソースさん、もう既に取り組まれていましたか!さすがです!シールも自由に場所を決めさせて好きに貼らせてます!楽しく取り組んでくれるので良いですよね!またよろしくお願いします😁

    会員ID:kIqFDNbe

    投稿者

  • 会員ID:1ay789I2
    会員ID:1ay789I2
    2025/02/19

    素敵な取り組みだと思います(*^^*)言葉は消えてしまいますが、ノートに残すことでいつでも子どもは自分の成長を知ることができますね!参考にさせていただきます(^^)素敵な投稿ありがとうございます!(*^^*)

    会員ID:kIqFDNbe

    投稿者

    2025/02/19

    言葉は消えてしまうけれど、ノートに残せる、成長をしれる。その通りですね!いつか大きくなった時に見せるとまた喜んでくれるかもしれません😊ちょっとした未来の子どもへのプレゼントみたいですしね🎁 ひろさん、ありがとうございました😊

    会員ID:kIqFDNbe

    投稿者

  • 会員ID:GW4fdh1M
    会員ID:GW4fdh1M
    2025/02/18

    子供のことで悩んでいる友人に伝えようと思います😌○○ノートいいですね✨投稿ありがとうございました!

    会員ID:kIqFDNbe

    投稿者

    2025/02/19

    きくみみさん、とても嬉しいレビューありがとうございます😊家庭が明るくなると思いますので、ぜひご友人の方も喜んでもらえると嬉しいです!ありがとうございました😊

    会員ID:kIqFDNbe

    投稿者

  • 会員ID:b6Rgpd5x
    会員ID:b6Rgpd5x
    2025/02/18

    この記事を読み、私も猛省しました… 「〇〇ちゃんノート」 てぃ先生の動画か何かで見たことはあったのですが、 こうして実際にやっているものを目にでき、 私も我が子にやりたい!!と思えました✨ 最近怒ってしまってばかりいて… 我が子ノート活用してみたいと思います☺️🌈 有益な情報ありがとうございました!

    会員ID:kIqFDNbe

    投稿者

    2025/02/18

    スイさん、私も猛省と書きましたが、毎日仏のように過ごすのは無理なので😝頭の片隅に入れつつ、猛省はしつつ、仕方ないと思いながら過ごしています。笑 やりたいと思ってもらえて嬉しいです!ぜひ試してみてください!

    会員ID:kIqFDNbe

    投稿者

  • 会員ID:EkWpyBRY
    会員ID:EkWpyBRY
    2025/02/18

    子供が4月から1年生。不安定な様子が見られるので、1日1つすてきなところを付箋に書いて、壁に貼ることをしていました。付箋が増えてきてどうしようか迷っていたのですが、この『〇〇ちゃんノート』をやってみます。ありがとうございます。

    会員ID:kIqFDNbe

    投稿者

    2025/02/18

    とっても素敵です!凄いですね! 付箋でやるやり方をお勧めされてだと思うのですが、壁に貼るのは落ちてくるしーということで専用のノートにしました😊 一日一個もかけないときがあるので.私も見つけようと思えました😄ありがとうございました!

    会員ID:kIqFDNbe

    投稿者