• 投稿日:2025/02/19
  • 更新日:2025/02/20
【あなたは大丈夫?】高配当株を買うときに注意しておきたい4つのチェックポイント!

【あなたは大丈夫?】高配当株を買うときに注意しておきたい4つのチェックポイント!

会員ID:pfTUSUXW

会員ID:pfTUSUXW

この記事は約4分で読めます


この記事はリベシティで配布されている管理ツールと

宿題リストにある学長の高配当株の育て方などと照らし合わせてみて

どのくらい忠実にできているかを公開するものです。

この記事を読めば以下のことが分かります。

✅すでに進めている人のリアルが視覚的に分かる

✅あっちこっち飛ばなくてもチェックポイントが把握できる

ただし、私のものが正解ではなく道半ば、いや「”未知”半ば」といった感じです。

もしかしたら、この記事を学長が見てくれて、伸び代がある部分の補足をいただけるかも!という欲もあります(笑)

あくまで私はこう思っているという考えと現状をお伝えするだけ(それによって私のアウトプットにもなる)ので

その点ご承知おきの上、ご覧くださいね〜!

ちなみに、私は家賃分が賄えている状況まで来ています。

現在の家賃は以下の記事でコミコミ金額まで公開しているので、逆算するといくらくらい高配当に入れているかバレちゃいますね(最後の見出しのまとめに書いてあります)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:pfTUSUXW

投稿者情報

会員ID:pfTUSUXW

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:Djj3f8bF
    会員ID:Djj3f8bF
    2025/02/19

    Jリートは最近少し上がってきたとはいえ、まだ割安感がある感じですからねー。自分もここ数ヶ月それなりに買い増していました😆 どのくらい持てば良いかというのは、正解はないとは思いますが、自分はJリートはポートフォリオ全体の5%~10%程度まで、更に不動産セクターと合わせて20%を超えない範囲で持つのがいいのかなと思っています。学長も、Jリートは全体の1割くらいが適正だと思うと仰っていましたねー。

    会員ID:pfTUSUXW

    投稿者

    2025/02/19

    参考になるレビューありがとうございます!そうですね、同じ不動産系なので、不動産の株とも合わせてセクターバランスを考えないといけませんね😄私の場合は不動産セクター弱めなので、現在過去のマガジンも見ながら、現時点でもタイミングが良さそうなものを検討しています👀

    会員ID:pfTUSUXW

    投稿者

  • 会員ID:PbC58K3r
    会員ID:PbC58K3r
    2025/02/19

    J-REIT、確かに今は割安と感じてます! なので、自己判断で仕込み時と考えて、今は一時的に割合増えていいと思ってます。 不動産業の株を買うときは、持ってるJ-REITのスポンサーとは別の企業の株にしていますね〜

    会員ID:pfTUSUXW

    投稿者

    2025/02/19

    なるほど!セクターバランスばかり考えて、本質的に分散させる意識が足りてませんでした💦参考になるレビューありがとうございます😭

    会員ID:pfTUSUXW

    投稿者

  • 会員ID:CXKgfH32
    会員ID:CXKgfH32
    2025/02/19

    とても参考になりました! Jリート買うか不動産株買うかいつも悩みます…。

    会員ID:pfTUSUXW

    投稿者

    2025/02/19

    即レビューありがとうございます🙏利回りが欲しいのもわかりますが「セクターの割合が足りているかどうか」で判断すると良いと思います👍特にJ-REITは、少なくとも現時点での割高感がないと”私は”判断しているので良いかもしれません。

    会員ID:pfTUSUXW

    投稿者