- 投稿日:2025/02/20
- 更新日:2025/02/20
手軽にできる『【手で完結する】体が温まるツボ』を試してみました。
1)「陽池(ようち)」
全身の血行を良くして体温を上げる
<位置>
手首の甲側の、中央より少し小指寄りにあるくぼんだ箇所。
<ツボの押し方>
①右手を押す場合は、左手の親指をくぼみに当て、残りの4本の指で手首を挟み込むように持つ。
②5秒ほど押し揉んで離す動作を10回程度、
1分間ほど繰り返す。
<効果>
滞っていた血液やリンパの流れが改善され、血の巡りが良くなる。手足の抹消血管まで血液が送られ、体温が上がる。
新陳代謝も活発になり、乾燥などの肌トラブルも改善する。
2)「八邪(はちじゃ)」 かじかんだ指先がポカポカになる
<位置>
両手指の水かき部分にある。(両手で計8箇所)
<ツボの押し方>
その① 親指と人差し指で、それぞれのツボを30秒くらい軽くつまむ。
その② 左右の指同志を組み、3~5分程度、両手指をしっかり握り合わせる。
両者を試したら、何となく温まってきたような気がします。『病は気から』『信じるものは救われる』と申しますので、気持ちを込めながら行うと、より一層効果的かもしれません。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください