- 投稿日:2025/03/01
- 更新日:2025/10/07

🤔ヘアドネーションて、どうやるの?
😕郵便で送る?切手はいくら必要?よくわからん。
😞とりあえず、後で…
こんな経験、ありませんか?
筆者も「やり方わからなーい」と、後回しにしたことがあります。
押し入れで、1年間眠った髪もありました(笑)
しかしつい最近、6年伸ばした髪を切る&寄付しました。
その時の体験談を、
❓髪を寄付したいけれど、やり方がわからない
❓興味あるけれど、よく知らない
そんなあなたにお送りします✨
捨てられるはずだった髪を、
困っている誰かへと届ける、お手伝いになれば幸いです!
前準備
31cm以上髪を伸ばす、以上!(笑)
長さ条件がある点には、ご注意を。
余談ですが、
と、ヘアサロンのお姉さんに言われました。
ザ・自然の髪だと、すごく嬉しいみたいです。
(たぶん、髪の傷みが少なめという意味で)
もちろん、それが寄付の必須条件ではないためご安心を!
いざカット!
✳️輪ゴムなどで髪を束ね、自分でカットする
✳️お店でカットしてもらう

続きは、リベシティにログインしてからお読みください