• 投稿日:2025/03/08
  • 更新日:2025/04/06
子ども目線の日常

子ども目線の日常

会員ID:6puh8F9o

会員ID:6puh8F9o

この記事は約2分で読めます
要約
子育てに困っている人に役立つかな〜(反抗期)って思います。 子ども目線なので親からじゃ見えない子どもの色々な行動理由が見えてくるかも‼️? (親じゃなくて子どもだから、よくわからんけど)

初めて、ノウハウ図書館投稿なので、少し変ですが、よろしく‼️

今回は、1回だと文字数が、多くなるので前半と後半に分けて投稿します。

早速ですが皆さんは子育てで何が気になりますか? 見たことのある記事は、大人目線が多くないですか? 多くの子育て記事を見ていて僕は思います、「そんなこと思ってないし、そんなことされても嬉しくない‼️ なんで勝手に決めつけてるの?」って、だけど、たしかになって思うものもあります。すべてがすべて違うとは言いませんが、僕の中では違うものが多い気がします。まあ仕方がないけど少し気に食いません。だから今回は僕と、友達のエピソードから、こうなんじゃないかな〜って言うのを紹介します。

例えば皆さんは、お子さんがちゃんと言うことを聞かないことを経験したことはありませんか?僕もイラッとすると結構親の言うことを聞かないことが度々・・・そして、親の方も、イラッとして喧嘩になり、結局親が何かを取り上げたり厳しいルールを決めて収まってウヤムヤになって、また、そのことや、似たようなことになって喧嘩になるんじゃないですか?      僕は、そんな時めんどくせ〜って思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:6puh8F9o

投稿者情報

会員ID:6puh8F9o

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:bxWXPb6T
    会員ID:bxWXPb6T
    2025/03/15

    ノウハウ図書館デビューおめでとう💗✨️ これからも頑張ってください📣📣 イラスト使ってくれてありがトン🐖❗️

    会員ID:6puh8F9o

    投稿者

  • 会員ID:bxhbXgMh
    会員ID:bxhbXgMh
    2025/03/09

    大人目線の記事は良くありますが、確かに子ども目線、子どもの気持ちからの記事は少ない。そんな中、ストレートな気持ちがかいてあり、親として、反省する所も、数箇所・・・☺️ こどもに本当の気持ちを知れて勉強になりました☺️ 時間に余裕を持って、頭ごなしに言うのではなく、子どもの主張もしっかり聞いていかないといけないね☺️

    会員ID:6puh8F9o

    投稿者

  • 会員ID:xyPy4SV5
    会員ID:xyPy4SV5
    2025/03/08

    子供の気持ち、親の気持ち、沢山のことを考えていてすごいと思いました👍そして親と話し合ってきめるのは「なるほどな〜」と思いました😆 初めての投稿とは思えませんでした!。これからも頑張ってください(^-^)

    会員ID:6puh8F9o

    投稿者

  • 会員ID:mA5c7SIo
    会員ID:mA5c7SIo
    2025/03/08

    ルールは破られる、子どもの言い分をまず聞くは大切だと思いました。 親はイラッとして子どもを叱るとそのイラッは子どもにも伝わり喧嘩になります。子どももイラッとして言い分を言うと親もイラッとなるので反射的に言葉を出すのではなく落ち着いてから相手に言葉を伝えるといいと思います😊

    会員ID:6puh8F9o

    投稿者

    2025/03/08

    初めての投稿だったけど、評価してもらって嬉しいです

    会員ID:6puh8F9o

    投稿者

  • 会員ID:Dv09FYK3
    会員ID:Dv09FYK3
    2025/03/08

    ルールは破られる、でも破ったら叱ってね。という部分に「なるほど(笑)」と思いました。 うちの子も全然ルールを守りませんが、ちゃんと破ってる自覚はあるんでしょうね(笑) 当たり前のことですが、現在の大人もかつては子どもだったわけですが…やっぱり子どもの頃の気持ちを忘れてしまっているので、興味深く読めました。

    会員ID:6puh8F9o

    投稿者

    2025/03/08

    良かった、ドキドキしながら画面を見ていましたでも、 お役に立てて良かったです プロフィールを見ていたんですけど ホロライブ大好きなんですね 僕も大好きで特に白上フブキとラプ様が大好きです

    会員ID:6puh8F9o

    投稿者