- 投稿日:2025/02/21

この記事は約2分で読めます
要約
e-Taxで確定申告をしたら、ダウンロードデータに「.data」が保存される。
確定申告の提出期限が終わるまでデータ削除しないように注意してください!
e-Taxで確定申告人へ…「data」は削除しないで!
確定申告をe-Taxで行った皆さん、申告が終わったからといってデータを削除してしまうのはNGです!私はそれで大変な思いをしました…
確定申告を送信したあとに、スマホの「ダウンロード」にある
「r6syotoku_kessan.data」
は、スマホから削除しないようにしましょう!
このdataをしっかり保存しておくことで、後々の手間を減らせます。
申告期間中(3月15日まで)はdaraを削除しないで
確定申告の期限である、3月15日までは、申告漏れや修正があった場合に訂正申告が可能です。(期間を過ぎると是正の請求書を提出したりとお手間のようです)
「訂正申告」っていうのは、一回提出した「data」を使って、修正したいところだけを訂正して申請できることです。
しかし!!
この「data」を私は削除してしまっていたのです…
「スマホの中になんかよくわかんないデータが入ってるな。あれ?これスマホじゃ開けないじゃん!じゃぁ消しちゃおう!」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください