• 投稿日:2025/02/21
ADHD傾向の私に、1番ハマった『極端な行動術』

ADHD傾向の私に、1番ハマった『極端な行動術』

会員ID:kIqFDNbe

会員ID:kIqFDNbe

この記事は約5分で読めます
要約
ADHD(多動性衝動性障害)は、 ✅️ 不注意 ✅️ 多動性 ✅️ 衝動性 といった特徴を持つ発達障害の一種です。 子供の頃から、 話を聞いても入ってこなかったり、忘れやすかったり、キョロキョロして落ち着かなかった私が、 これは自分にあっていると思えた行動術を紹介します☺️

ADHDの特徴

🔺 小さい頃は、作文を書く際は1文字も書けず、頭の中で考えがあっちこっち行って、気づいたら何書くのかわからず、同じことを何周もぐるぐるしました。

🔺 社会人となり、電話をとっても、2つのことが同時にできず、メモを取ろうとしても、何をメモしたら良いかわからなくなります。

🔺 講義を聞いていても別のことが気になり、説明が右から左へ流れていき、頭に残りません。

🔺 本を読めば途中で意識が他に行き、何読んでいたかわからなくなります。


こんな、私です(笑)

困りごとに直面したら頭を抱えるのですが、

都合よく忘れやすいので、日常生活は鈍感に幸せに過ごせています(笑)

みなさんの中に、似たような経験のある方はいらっしゃるでしょうか…?


よく言われるのが、

✅ 衝動的に動いてしまう

✅ 注意が散漫でいろんなことが気になってしまう

✅ 無意識に意識が飛び、気づいたら別のことを考えている

✅多動的でじっとしていられない

✅ 没頭すると、驚くほどの集中力を発揮する

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:kIqFDNbe

投稿者情報

会員ID:kIqFDNbe

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:Lm7Opsm5
    会員ID:Lm7Opsm5
    2025/04/22

    私もADHDで仕事で苦労しています…。ノウハウ共有ありがとうございます! 私の場合はスマホのアラーム機能を多用して、何時に何をするかに気付けるようにしています。 もっと発展させて、スマートウォッチを買うか思案中です。

    会員ID:kIqFDNbe

    投稿者

    2025/04/24

    ピーヤマさん、レビューありがとうございます。仕事での苦労、大変かと思われます。慣れてくると、特に苦ではなくなるのですが、同じ失敗ばかりで、気持ちが沈んでしまうことありますよね。 スマートウォッチとかいいですね!私も検討してみます。

    会員ID:kIqFDNbe

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/02/28

    まつみーさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ すぐやるは味方を変えたら人生の最大の武器になりますね^ ^ 自分もすぐやる術習得していきたいと思います! ありがとうございました☺️

    会員ID:kIqFDNbe

    投稿者

    2025/02/28

    れんさん、ありがとうございます😊 れんさんはもう十分習得されているかと思います! 記事を読んでいただきありがとうございました!

    会員ID:kIqFDNbe

    投稿者

  • 会員ID:f1Neo1FG
    会員ID:f1Neo1FG
    2025/02/23

    まつみーさん! 私もすこしですが、ADHD傾向があります‥ しかし、ほんの少しです‥ まつみーさんは、 それを逆利用するのはとてもいいこと! 個性として、強みに変えられたら人として強くなると思います😊 私も即行動!実践します✨

    会員ID:kIqFDNbe

    投稿者

    2025/02/24

    かいうーさん、レビューありがとうございます! この仕事していると自分の特性にもよく気づくようになりました😃 プラスに利用できれば弱点も強みになるかと思っています! もしあえば実行してみてください!

    会員ID:kIqFDNbe

    投稿者