• 投稿日:2025/02/21
部分弁当のススメ
この記事は約2分で読めます
要約
節約のため,お弁当の自炊を始めようとしているかたにお伝えしたいこと。 お弁当は「これでいい」の精神が重要です。

はじめに

節約を考えはじめたときに,出てくるのは自炊という選択肢だと思います。晩ごはんだけでなく,職場や学校で食べるお弁当も自分で作れると食費が大きく下がります。


材料をそろえるのが大変・・・

朝起きるのが辛い・・・

弁当箱が家にないし・・・


そんな場合でもまずは試しに一品持って行くことから始めてみませんか?

弁当箱? ラップて包んだりやタッパに入れれば大丈夫。

起床時間? 前日の残りならレンチン,用意がなくても10分あれば完成するものもあります。

下にいくつかレシピを紹介します。

1ページ.pngすぐ始めるためのレシピ

①味付きおにぎり  

 残りご飯に鰹節やめんつゆ,青のりを入れて握ってラップにくるんで冷凍しておく。朝レンチンしたらラップを替えることは忘れずに。

 ちなみにうちの旦那は白飯を持って行ってカップラーメンの汁に入れているそうです。


②野菜炒め     

 たんぱく質(ちくわ・魚肉ソーセージ・ベーコン・卵 好きなものを)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:h9VwRr62

投稿者情報

会員ID:h9VwRr62

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:D5g6A70d
    会員ID:D5g6A70d
    2025/03/24

    とてもわかります! 私もリベに入ってからお弁当持参するようにしました。 1品でも持っていくととても節約になりますし、ハードル下がりますよね😆 レシピとても参考になりました!有り難う御座います🎵

    2025/03/24

    コンビニで全て買うから、コンビニで1品足すに変えるだけでも、目に見えて外食費が減りますもんね。 お役に立てて幸いです。

    会員ID:h9VwRr62

    投稿者