• 投稿日:2025/02/22
Webライターの低単価案件、0→1達成のために応募すべき?

Webライターの低単価案件、0→1達成のために応募すべき?

  • 4
  • -
会員ID:GajITyc1

会員ID:GajITyc1

この記事は約3分で読めます
要約
Webライターの低単価案件を受けるべきかどうかと実際にやってみた理由と体験談を紹介します。

先日Webライティングのチャットでこんな質問を見かけました。

内容はWebライターの最初の案件探しについて。

「初心者歓迎!」「10記事500円 」or 「20記事1,000円」の案件。

1記事50円?(手数料込み)さすがに安すぎない?避けるべき?という質問です。

結論、とりあえずは受けなくてOK。

見出しの通り、すぐに飛びつかなくて大丈夫です。

理由と私がこの手の案件を受けた理由も紹介します。

受けなくてもいい理由

①1記事も書けずに挫折する人が非常に多い

続けるのは5人に1人くらいいれば良い程度でした。

執筆マニュアル25ページくらいあって最初は泣きそうでした。

私もそうでしたし、noteなどで同じことを書いている方をみかけました。

どうしても案件取れないときに、再検討すれば大丈夫。この手の案件は多いので「チャンスを逃した!」というオイシイ案件でもありません。

②ファーストキャッシュを得られるまでの道のりが遠い

最初の契約〜納品完了まで遠い道のりでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:GajITyc1

投稿者情報

会員ID:GajITyc1

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません