• 投稿日:2025/02/22
  • 更新日:2025/02/22
小学校教員が選ぶ、小学生への読み聞かせにおすすめの絵本

小学校教員が選ぶ、小学生への読み聞かせにおすすめの絵本

会員ID:KRC4NvBd

会員ID:KRC4NvBd

この記事は約2分で読めます
要約
小学生への読み聞かせににおすすめの絵本をご紹介します!もちろん小学生の皆さんが自分で読むのもいいと思います!

こんにちは!

小学校に勤務しています。

毎年、学級の子達には沢山の絵本を読み聞かせしています。

喜んでくれます☺


絵本と一口に言っても、様々なものがありますね。

①面白い本

②心温まる本

③教訓的な本

④仕掛けのある本


私の場合は、一学期の間は①で、徐々に②③④も取り入れる…という感じでやってます。


表情が暗い子や、普段あまり自分を出さない子も、読み聞かせの時間は目を輝かせて聞いてくれることが多いです。

子どもとの関係づくりに有効だと感じています。

教員の皆さんや、小学生のお子さんがいる方、是非、本を選ぶ際の参考にしてください♪


1つ目

「とこやにいったライオン」

サトシン 作 おくはらゆめ 絵


一番オススメかもしれません。

私は初めて読んだとき爆笑しました笑


たてがみが伸び過ぎたライオンが、床屋さんに切ってもらうお話です。

カエルの床屋さんのセリフを、思いっ切り感情込めて読むのがポイントです✨


2つ目

「もうぬげない」

ヨシタケシンスケ 作.絵

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:KRC4NvBd

投稿者情報

会員ID:KRC4NvBd

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:8tSNjVgK
    会員ID:8tSNjVgK
    2025/02/23

    最近、うちの小学生が絵本にハマっていて、学校の図書の時間には必ず絵本を借りてくるほどです。ちょうど新しい本を探していたので、教えていただいた絵本をぜひ伝えてみようと思います。 素敵なおすすめをありがとうございました!!

    会員ID:KRC4NvBd

    投稿者

    2025/02/23

    嬉しいお言葉、ありがとうございます!学校の図書館、私も子どもの頃は好きな場所でした☺ ゆきよよさんのお子さんが、これらの絵本を楽しんでくれると嬉しいです✨️

    会員ID:KRC4NvBd

    投稿者

  • 会員ID:mS0F6BAK
    会員ID:mS0F6BAK
    2025/02/22

    うちにも小学生と新一年生がいるので参考にさせていただきます! 子どものために読み聞かせてるのに私が爆笑してしまったり泣いてしまったり💦大人も夢中になれるし絵本っていいですよね☺

    会員ID:KRC4NvBd

    投稿者

    2025/02/22

    ありがとうございます!新1年生のお子さんがいらっしゃるんですね。色々と準備が大変な時期ですね💦 絵本、いいですよね!私も大好きです! とんかつソースさんが親子で素敵な時間を過ごせますように✨️

    会員ID:KRC4NvBd

    投稿者

  • 会員ID:nzRr9YGg
    会員ID:nzRr9YGg
    2025/02/22

    小1・小3男の子の母です。 この間、他のリベのママさんに小学生のうちにやっておけばよかったことは?と聞いてみたら読み書き算盤と言われたので、何かいい本はないか探していたところでした。 算数のテストも文章題がちょっと…国語もちょっと文が長いと…と散々ですが、親子の時間をYouTubeで溶かさないように1冊買ってみたいと思います!

    会員ID:KRC4NvBd

    投稿者

    2025/02/22

    ありがとうございます!お役に立てれば幸いです✨ 確かに、読解力などの向上にも、読み聞かせは有効かもしれませんね☺ みーさんのお子さんが絵本を楽しんでくれると嬉しいです!

    会員ID:KRC4NvBd

    投稿者

  • 会員ID:gfGI0rAX
    会員ID:gfGI0rAX
    2025/02/22

    絵本や紙芝居をこども食堂にて実施していますので、とても参考になりました! 来月早速図書館で借りて読み聞かせしたいとおもいます。

    会員ID:KRC4NvBd

    投稿者

    2025/02/22

    わぁ…!すごく嬉しいです✨ありがとうございます! こども食堂をされているんですね。 もじゅんさんの食堂が笑顔に包まれますように…!☺

    会員ID:KRC4NvBd

    投稿者